見出し画像

映画 グラスホッパー  とにかくおもしろい。うん、おもしろい。

画像1

 原作は伊坂幸太郎の小説。300枚の小説だから、読むのに6時間はかかるのだが、映画だと2時間。たいていの原作ものは、この時間の壁にぶち当たる。

 この映画は、ショートカットが実に良い。原作との乖離はかなりあるが、中心思想をきちんと表現しているし、おもしろさを封じ込めているところに魅力がある。

 そして、共演者の豪華さだ。

画像2

画像3

 とくに、鯨役の浅野忠信さんと、蝉役の山田涼介君がよくて、押し屋の吉岡秀隆さんの不気味さとか、原作のイメージ通りだった。

 蝉のボスが鯨という殺し屋に自殺を強要されるシーン。これは理想通り。

「俺は自殺するんじゃねぇ。ここから飛ぶだけだ。死ぬのは、そのついでだ」

自殺したんじゃねぇと、あくまで言い切る彼がカッコいい。その後、自ら地面にダイブする。

 原作では、こうなる。

「自殺する奴ってのが大嫌いなんだ。人間だけだぜ、逃げるように死ぬのは、偉そうじゃねぇか。どんなに不幸な豚だって、自分で死のうとはしねぇて。傲慢だよ。だからよ。俺は飛ぶんだよ。死ぬのは、そのついでだ」

 これだと映画では疾走感が出ない。

 グラスホッパーとは、バッタのことだ。バッタは密集すると茶色に突然変異し、あの翼で空を飛び凶暴になる。人間も同じだと押し屋は言う。増えすぎた凶暴なバッタは殺すしかない。

 この映画は、悪が駆逐される物語だ。原作と合わせてみると面白い。深さがまったく違ってくる。

2020 7/26

 


 







この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,592件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?