マガジンのカバー画像

今日の小言

80
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

ギブ&テイクではなく、ギブギブの人が成功する

人間関係には、与える人、奪う人、バランスをとる人の3種に分かれる。 どの属性の人が成功しや…

人間関係に悩む人が長けていること

Yahoo、Googleで『人間関係』と検索すると一番上に『疲れた』と出るので本当にたくさんの方が…

いつまでもチャレンジしない人の特徴

自分ではどうしようもできないことに悩む人が多い。 例えばコロナなんて、どう抗っても個人で…

親友が太ると自分も太る可能性は171%上がる

親しい友人が太った場合、自分も太る可能性は171%も上がるというデータがある。 人は無意識の…

金運がいい人

金運がいいとは臨時収入を当てる、ことではない。 リスクを取って施工錯誤を繰り返し、チャン…

貯金じゃお金は増えない

ある研究では「お金がない」という感覚があるだけで、自制心の低下や悪い習慣を生み、肥満や睡…

リスクをとるとは『無謀』の事ではない

チャレンジすることは大事だけど、一発当てよう、は一番やってはいけないチャレンジ。 芸人の一発屋を見ては「あれは続かないでしょ」と冷静な判断ができるのに自分のビジネスのことになるとみんな途端に、当てれる、当たる、と思う傾向がある。 「大繁盛のあそこの真似をすれば出店は失敗しないだろう」と安易に大勝負をするのはビジネスではなくギャンブル。 それから手持ち資金の大半を使うのもギャンブル。 目先の利を追いかけるようになり、余裕がなくなり、チャンスに気づく能力が低下する。 やろうとして

ツイてない、という人は自らその状態を作り出している

「今日はあんまりついてないな」 と、たとえば仕事でも勉強でもサッカーでもボーリングでもゲ…

今日嫌だったことは一年後ほとんど覚えていないらしい

毎日毎日の悩みを書き出して1年後に見ると、ほとんどのことはどうでもいいことに変わっている…

自分に自分で期待する

人は期待、信頼されると、「その信頼に応えたい」「その人に報いたい」という気持ちになり、行…

自分の自信を自分でつける

ゴルファーを対象に「このボールは幸運のボールだ」と渡すと35%成功確率が高くなったという実…

居心地の良い場所から離れる

どの人にも、その場にいればストレスやリスクを最小限にとどめることができる場所が存在する。…

運が悪い人も良い人もいない

世の中には自分が運がいいと思っている人と運が悪いと思っている人がいる。 ただ運がいいと思…

とにかく数をこなしながらチャンスを待つ

毎日毎日、同じ時間、同じ場所、同じ人と会っていてもなかなか成長しない。 脳はもともとラクをする仕組みになっているので慣れた毎日では脳の機能は低下し、機械的になり、新しい発見に気づくことが難しくなる、という事がわかっている。 そういう意味では刺激と変化と成果を求めて小さな実験を繰り返すことが大事。 中には、何でも入念に準備し、精度を高めて取り組んだ方が良いと考える人もいる。 もちろん準備は大事だ。 ただそれよりも、立ち止まることがもったいない。 失敗する人は入念に準備だけするの