見出し画像

有給休暇の取得で手取りの少なさに驚愕した時の話、お金の勉強してみようか。

私の人生プランには、”20代で短期離職を2度も経験する”というイレギュラーなプランに対応できる処方箋を持ち合わせていませんでした。

なので、正直動揺しています。

人生設計は、予測不能の連続である。(辛抱強い人は違う可能性があるが。)

大学卒業までは、とても順調でした。希望の大学も合格でき、大学4年間も余すことなく頑張り抜きました。

その状況に満足していました。

でも、現状は・・・
・希望の業界に入社したものの、僅か8か月で会社に合わないと自覚し休職。
・次の会社も決まっていないにも関わらず、退職。
・休職期間に転職活動はしていたが、書類選考の時点で通過できず。
(転職エージェントを3社活用したが、どこの会社からもなかなか書類通過ならず。)
・前回、転職した際に貯金をほぼ使い尽くしてしまいお金が全くない。
・1ヵ月しっかり休んだんのでだいぶ心は回復傾向にあるが、やる気がでない&次の仕事でも上手くいくか不安。

休職の際、退職の意向を固め有給休暇を取得しました。

4日間取得したのに口座に実際に振り込まれていた金額は、僅か4,625円。

引かれものが反映されての金額だと分かってましたが、まさかこんなにも少ないとは・・。

実は、4年程前に父が独立しました。
その時、少しでも役に立てないかとお金の勉強をしたいと思っていたことがありましたが、結局は後回しにしてしまい手を付けられませんでした。
今回改めて会社勤めでも引かれものやら税金やら、自分の理解できない水面下で多くを搾取されていると感じました。

知らないというのは、本当に怖いものです。

まずは、以前購入した書籍、

”お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが、税金で損しない方法を教えて下さい!”

をしっかり読んでみようと思います。

2023/3/1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?