見出し画像

嫌味な女は、何から直せばいいのか?

『ぅわーーーー!自分嫌な奴!』
と、穴があったら入りたくなる時がある。

目を閉じて、
顔の全てのパーツを眉間に集中させ
ギューーっと力を込める。
ジェットコースターで怖さを紛らわすときに
するような表情をする。

『バカばか馬鹿!!!』
と、頭の中で何度も唱える。

自分の発した言葉を受け取った相手の
表情を何度も思い出して

『ごめんなさいごめんなさいごめんなさい』
と、心の中で何度も謝る。

親しい仲の人に対して、
気を許しているからこそ出てしまう
嫌味っぽい言い方。

何気ない会話でサラッと
発してしまっていることもあってか、
相手が嫌な顔をしていることがないのも
また申し訳なさを倍増させる。

後で『あのとき、ごめんね』と言っても
みんな気にしてる素振りを見せずに
笑って流してくれるから、
もしかしたら気にするほどのことじゃ
ないのかもしれない。

けど、私は毎度引っかかる。

相手が例え気になっていなくても
私は自分に嫌気がさす。

ちょっと上から目線な物言いだったり、
ちょっと小馬鹿にするような物言いだったり、

自分の器の小ささがボロッと出てしまったような、
自分の人として恥ずべき部分が明るみになってしまったような、

とても恥ずかしい気持ちになる。

嫌味を言う人間に心底うんざりするのに、
自分自身がそんな人間になっている。

しかも、何度も恥ずかしい思いをしているのに
忘れた頃にまたサラッとやってしまうのだ。

最悪だ。

年々、自分自身の嫌いなところや失敗にも
寛容になってきてはいるものの

この癖だけは許せないのだ。

私がこんなに《嫌味》を気にするのは、
母の影響が大きい。

《いい人》でいようとする母が
時々ガス抜きかのように発する嫌味
かなり重くのしかかるというか、
一気に空気を澱(よど)ませてしまうのが
とてもショッキングに感じるのだ。

『こんなの当たり前でしょ?大丈夫?』
『あの人は、ぼんくらだ!』

こういったようなことを発する母の顔は、
人が変わったかのよう。

どろどろネバネバした感情が
ふつふつと湧いてくるような。

できることなら見たくない、
人間のイヤ〜なところを見てしまったような
うんざりした気分になる。

だから、私は嫌味な女にならないためには
どうしたらいいか考えてきた。

なぜ、自分で自分の価値を下げてしまう
ようなことをしてしまうのか?

なぜ、周りの空気を澱ませてしまう前に
うまくガス抜きできないのか?

冷静に判断できないほど
余裕がなくなっているからなのか?

それなら、意識して余裕をつくろうか!
自分の力の抜き方を知ろうか!

ここ2年ほど、意識して
力を抜くことに注力してみた。

仕事のスケジュールも
余裕をもって組み立てるようにした。

ストレスを感じるものを
少しずつ潰していってみた。

力をいれる・抜くを繰り返す
ヨガを始めてみた。

上手くいかないときや不安定なときは
呼吸を整えてメディテーション
(瞑想)をするようにしてみた。

身体中の筋肉がほぐれるよう
筋膜リリースを始めてみた。

自分の気になることを追求してみて
夢中になれる時間を増やしてみた。

確かに、変わった。
圧倒的にモヤモヤしている時間は減った。
周りにも自分にも寛容になれることが増えた。

けど、それでもやってしまった。
落ち込んだ。

相手は特に気にしていなかったけど、
棘のある言い方になっていた気がした。

自分次第。あなたが思うよりも相手は自分のことに興味はなく、他人の評価はころころ変わっていく。気にしすぎてもストレスが溜まるだけ。自分のことを自分がどう思うかが大切。|yumekanau #名言

先日のつぶやきで挙げた名言にもあるけど、
くよくよ気にしすぎることも良くない。

でも、私は《嫌味とは程遠い存在》
になりたいのだ。
だから、こだわりたい。

せめて、その道に近づかないように
指標をたてていたい。

《人生の七味唐辛子》
という言葉がある。

《恨み、辛み、妬み、嫉み、嫌味、僻み、やっかみ》は、
人から与えられるものではなく
自分の心から発するもの
だと。

もしかしたら、私の周りは
この心得を得た人たちばかり
なのかもしれない。

そもそも嫌味と感じない。
そういうことを
受け流せるほどの器量があるということ。

それはそれで、徳のある人たちばかりで
私は運がいい。

私も受け手としては、
そうでありたい。

やり手としては、
嫌味で言っているわけじゃないことが
伝わる人柄であること。
それが行動で示せること。
また、そのような言動がでないような
謙虚な姿勢を心がけること。

いまはとにかく
ここを指標にベストを尽くしていこうかな。

自分のことを自分がどう思うかが大切

自分の嫌なところを自分なりに向き合って、
理想に向かって行動していけていれば
それで充分だと思う。

なんでも完璧主義は良くない。

少しずつ、軌道修正していく。

この小さな行動の積み重ねが、
いつか遠い場所まで連れて行ってくれるはず。

向き合うことを諦めないで
進んでいく。
少しずつ理想に近づけていく。

それが理想家の私の心得。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,230件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?