【中期のスーパーカーの楽曲たち】バンドサウンドからエレクトロニクスへの進化
【中期のスーパーカーの楽曲たち】
〜 バンドサウンドからエレクトロニクスへの進化 〜
みずみずしいバンドサウンドでデビューしたスーパーカー。
不思議な浮遊感や男女混声ボーカル、斬新なサウンドなどで、快進撃をします!
〈 前回の記事はこちら 〉
◆ 【初期のスーパーカーの楽曲たち】みずみずしいバンドサウンド
(なお、初期、中期、後半の分け方は、あくまで私による主観的なものになりますので、ご理解ください)
そんな中、、、
1999年2月に6枚目のシングル「My Girl」をリリースします。
ぜひオフィシャル MV を視聴してみてください。
< 6th, My Girl >
なんて深いサウンドなのでしょうか。
魂を揺さぶられるとはこのこと。
儚く、深いサウンドが胸に染み込んできます。
この頃、、、
スーパーカーのサウンドは、深みを増しながらも、徐々に進化していきます。
7枚目のシングルは「Love Forever」。
< 7th, Love Forever >
スーパーカーといえば、深く斬新なサウンドやナカコー、フルカワミキさんに注目が集まりがちですが、
ギターの淳治さんが書く歌詞も大きな魅力。
「Love Forever」の歌詞を抜粋します。
韻を踏みメロディーに溶け込む歌詞。
フワッとしていて意味がないようで、深い意味を秘めている。
そんな不思議な歌詞。
見事にサウンドと歌詞が調和しています。
また、
ドラムの公大さんですが、公大さんはトークも達者で、ライブのときは軽快なトークを披露していました。
初期から中期にかけてのスーパーカーは、ライブバンドとして、メンバーそれぞれの個性におうじて役割分担されていました。
< 8th, FAIRWAY >
8枚目のシングル「FAIRWAY」。
ついに、、、
スーパーカーは、ギターサウンドをかき鳴らしながらも、エレクトロニクスへと歩を進めます!
スーパーカーの進化は止められない!
ところで、
「FAIRWAY」のオフィシャル MV の湖は、地元、青森の十和田湖でしょうか。
十和田湖かどうか分かりまんが、限りなく十和田湖に雰囲気が似ています。
< 9th, WHITE SURF style 5. >
9枚目のシングル「WHITE SURF style 5.」。
(オフィシャル MV はこちら)
ライブ映像を見ていただけると、
スーパーカーがエレクトロニクス・サウンドを奏でるバンドへと進化したことがよく分かります。
今でこそ、パフュームなどのブレイクにより、エレクトロサウンドは世間に広まりました。
けれどまだこの頃は、エレクトロニクスサウンドといえば、どこかアンダーグラウンドな雰囲気がありました。
そんな時代背景を考えると、スーパーカーは革新的なバンドだったのです。
< 10th, Strobolights >
スーパーカーのエレクトロサウンドの時代の代表曲の1つに「STROBOLIGHTS」があります 。
テレビのコマーシャルにも使われていますので、曲を聴けば、聴き覚えのある方は多いのではないでしょうか。
フルカワミキさんをボーカルに据えたその楽曲は、不思議な魅力を感じます。
当時、何げなく訪れた HMV の試聴コーナーで、「STROBOLIGHTS」 がパワープッシュされていて、
スーパーカーの圧倒的な勢いを感じたことが、今でも印象的です。
ここまで見てきたように(聴いてきたように)、、
みずみずしいバンドサウンドから進化し、エレクトロニクスの領域に達っしたスーパーカー。
さらに音楽の世界を突き進みます。
〈 次のコラム 〉
■ 執筆者 : 松岡 学(数学者)
■ 関連記事
◆ 音楽で胸がときめかなくなってきたら、スーパーカーを聴いてほしい
◆ 新型アクアのCMが注目されている! yuiによるカバー「ストロボライツ」
◆ 十和田湖と崎谷健次郎とスーパーカー, 今月の音楽ラジオはお休みです!
◆ 青森出身のヒーロー・スーパーカーと元スタレビの三谷泰弘さんのesq、音楽好きな人には聴いてほしい! 〜音楽ラジオ〜
■「音楽のかからない音楽番組」について
弘前のFMアップルウェーブでパーソナリティをしているくわっちと一緒に、you tube番組「音楽のかからない音楽番組」をやっています!
番組ではジャンルを問わず、お互いの琴線に触れた音楽をお届けしています。
このときは、
私がスーパーカーについて、
くわっちが三谷泰弘さん(esq)について、
熱く語っています!
ぜひお聴きください!
■ 心理学とスピリチュアルで幸せになる本
日常生活で、アドラー心理学とスピリチュアルを実践することで、幸せになるための本を、電子書籍とペーパーバックで出版しました。
数学・物理学の視点についても書いてあります。
『アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ : 数学者が伝えるこの世界の法則』
(ココCLAFT出版)
心理学とスピリチュアルを実践して、幸せになるためのエッセンスが書かれています。
もしよろしければ、お読みください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?