見出し画像

80年代はキラキラしている!

こんにちは!

前回の音楽ラジオで話していて思い出したんだけど、80年代の音楽ってキラキラ感がありますよね。

ラジオを収録した後も、なんだか懐かしくなってきました。

そこで、今回はラジオで紹介した曲を中心に、音源をまとめてみます!

< 前回の音楽ラジオはこちらから >

音楽的な背景としては、シンセサイザーの発展と普及が大きく影響しています。

80年代の音楽には、大胆にシンセサイザイーをフューチャーしたものが多く、独特のキラキラ感を感じます。

日本では、テクノポップというジャンルも確立しましたが、テクノポップのアーティストに限らず、J-POP全般的にシンセサイザーが使われていて、独特の香りがするのが80年代のサウンドです!

それで、

最初に紹介するのは、森川由加里さん。

私が高校生のとき、FMラジオから流れてきた森川由加里さんの「SHOW ME」を聴いて「キラキラしているなぁ」と感じたことを、前回の音楽ラジオ収録していて思い出しました。

その頃、くわっちは「SHOW ME」のモノマネをしていたそうです!

この曲は、アメリカの女性グループのカバー・ガールズのデビューシングル。

そこに日本語の歌詞をつけたカバーになります。

それでは、80年代のキラキラ感が満載の「SHOW ME」をお聴きください!

< 森川由加里「SHOW ME」>

続いては86年リリースの石井明美さんのデビューシングル「CHA-CHA-CHA」。

この楽曲はイタリアのダンスグループであるフィンツィ・コンティーニの曲に日本語の歌詞をつけたカバーです。

< 石井明美「CHA-CHA-CHA」>

石井明美さんといえば私は「死んでもいい」が印象的です。

86年、トム・クルーズ主演でヒットした映画『トップ・ガン』に使用されていた 「 Berlin / Take My Breath Away (愛は吐息のように) 」 の日本語詞によるカバー。

トップガン

当時は日本でもハリウッド映画が流行り、

音楽だけでなく映画もキラキラしていた時代。

それにしても「死んでもいい」なんて、すごいタイトルですよね。

私は高校生の頃、友達に石井明美さんのアルバムを録音してもらい、カセットテープで聴いていた思い出があります。

この曲はバラードです。

< 石井明美「死んでもいい」>


この記事を書きながら、「SHOW ME」「CHA-CHA-CHA」を続けて聴いたら、もう胸がキラキラでいっぱいになってしまいました!


というわけで、洋楽にいきます!

a-ha(アーハ)の「TAKE ON ME」。

今、調べたら、a-haはノルウェーのシンセポップ・バンドだったんですね!

私が高校生のとき、アメリカの映画や音楽が好きな友達が a-haを聴きまくっていたので、てっきりアメリカのバンドだと勘違いしていました!

< a-ha「TAKE ON ME」>

私にとって、80年代後半のキラキラ3部作は、これらの3曲です!

日本語の歌詞がついていますが、どれも洋楽のカバーだったんですね!

他には、、

80年代を代表するバンドのレベッカ。

レベッカはテクノポップというわけじゃないのですが、、

私は「ロンリー・バタフライ」を聴くと、さりげなくキラッと感じます。

というか、名曲です。

「愛がすべてを変えてくれたら、まよわずにいれるのに」

というフレーズが胸に突き刺さります。

私も「愛」がほしい!

こちらから

ここまで、

80年代満載でお届けしていますが、

そんなとき、くわっちと私はどんな曲を聴いていたかというと、、

私は南野陽子さんや谷山浩子さん。

南野陽子さんはともかく、谷山浩子さんはまったくキラッとしていません!(笑)

暗く悲しい気持ちになりますが、谷山浩子さんの「想い」がつまっていて胸を打たれます。

< 南野陽子「話しかけたかった」> 

< 谷山浩子 語りと「もみの木」> 

一方、、

くわっちは時任三郎さん。

俳優さんとしてのイメージも強い時任三郎さんですが、くわっちいわく、

「低音で伸びやかに歌われる方、まっすぐでストレートな発声で、大人の低音が魅力の歌手!」

ぜひ、お聴きください!

< 時任三郎「Carry On」>

というわけで、

今回は、キラキラ感満載の80年代ポップスを紹介しました。

あなたもぜひ、80年代の音楽を聴いてキラキラ感に包まれてください!

それではまた!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?