【ドラゴンのエッセイ】4時間半

 4時間半。
 とても長い時間だ。ライブだったら1本余裕で見終わるし、映画だったらよほどの長尺作品でない限り2本見られるだろう。
 そんな長い時間、私は親友と話していた。ただただ、話していた。
 今回は、親友と過ごした濃密な4時間半を、読者のみなさんにも知っていただきたい。そんな思いで緊急的に記事を書いている。今回会えるまでのダイジェストとともに、私の赤裸々な思いを書き連ねる。

今回会えるまで

 noteのフォロワーさんにもご心配をおかけしたので経緯を説明しておこう。
 私の親友であるNさん(仮名)とは、もう5、6年の付き合いになる。今まではTwitterのDMで定期的にやり取りしていたのだが、先日ついに家に招くことができた。3月末の話だ。ちなみに、その時も4時間話した。ただただ話した。
 それからも定期的にやり取りをつづけていて、GWの頃に「今月も会おうか」と約束とも言えないような軽い約束をしていた。
 ところがそれを最後に、彼女と連絡がつかなくなってしまう。こっちからメッセージを送っても、既読にすらならない。それも1週間くらいなら「彼女も忙しいんだろうな」で済ませられるけれど、2週間、3週間となってくるととても心配になった。
 私はネガティブな思考の持ち主なので、3週間連絡がつかないとまず相手の体調不良を疑う。だけどそれだとずっと心配し続けなきゃならないので、今度は「嫌われたんだろうな」という思考になる。
 そんなメンタルのまま、3週間弱待たされた。そして「会おう!」と連絡が来たのが先週金曜。結論から言うと彼女は、やっぱり体調を崩していた。仕事があまりにも忙しく、業務連絡の確認以外でスマホを見るような余裕もなかったという。
 かくして昨日、Nさんとの2度目の対面が実現した。

4時間半の中身

 では本題。前回の訪問から2か月しか経っていないのに、4時間半も何を話していたか? ということだが……。
 まずは、怒った。やむを得ない事情だったとはいえ、3週間弱も既読すらつけなかったことを。そして、私に胸が潰れるような思いをさせたことを全部引っくるめて、怒った。DMでも一度怒ったけれど、もう一回ちゃんと怒った。向こうもちゃんと謝ってくれた。
 そこからは前回と一緒だ。2か月とはいえ会わない期間があれば、愚痴も溜まる。私の方で言えば、ジャニーズの問題。そして向こうは主に、仕事上のストレス。
 と言ってもお互い愚痴っていたのはせいぜい1時間半くらいだったはずだ。それ以外の時間は、出会った当時の思い出話だった。

 彼女は真面目で素直な性格なので、私が「ジャニーズのアイドルが好きだ」と言えばジャニーズについて少し勉強してくれた。そして私ほどではないにせよ、「ジャニーズ、悪くないじゃん」くらいには思ってくれている。
 だから私が今回のジャニーズの騒動で心に傷を負ったことも分かってくれていて、「キツい時に話聞いてあげられなくてごめんね」とまた謝ってくれた。

 今まではよかった。私が落ち込んでいる時は彼女が元気で、彼女が落ち込んでいる時は私が元気だったから。今回は初めて、2人ともメンタルがやられていた。
 逆に言えば、お互い落ち込んでいても1時間半も愚痴ればスッキリできるということだ(彼女の方もそうだったのかは確信がないが)。私がNさんに活力を貰っているのは言うまでもないが、彼女もまた私と話すことでリフレッシュしてくれている、ということだろう。

 さらに今回は、次会う約束をして別れた。今度は念願のカラオケだ。もうすぐ梅雨に入るかもということで少し天気が不安ではあるけれど、カラオケ店に誰かと行くなんて4、5年ぶりなのでめちゃくちゃ楽しみだ。

親友へのメッセージ

 ここから先は、ガチプライベートのメッセージになります。彼女とは常にDMで話すものの中々時間が合わず、伝えたいことを伝えきれないのでこういう手段を取ることにしました。なので興味のない方は、ここの部分読み飛ばして頂いて大丈夫です。

 俺の心配、過剰だったよな。やむを得ない事情だったのに責め立てるようなこと言ってごめん。でも、今回俺本気で心配だったんだよ。せめて10日に一度くらいは、既読をつけてほしいかな。返信してほしいとは言わないからさ。
 それともうひとつ。大事な休日を、俺のために使ってくれてありがとう。4時間半、ずっと一緒にいてくれてありがとう。あなたが存在するということが、俺の人生にとってかなり重要です。そういう人、俺の他にも少なからずいると思う。
 俺はあなたの「一度決めたら絶対やり通す」っていう考え方を尊敬するし、憧れてる、ただ、視野を狭くしすぎないようにね。最後にちょっとワガママを言う。たまには俺のことも考えろ!
 長くなっちゃったけど、お互い30や40になっても今みたいな関係性でいられたらいいなって思っています。一番の理解者にはなれなくても、5番目くらいにはいたいかな。あなたも同じ気持ちでいてくれたら嬉しい!

まとめ

 前段では失礼しました。私の個人的感情を垂れ流してしまって。
 しかし、もし先のメッセージをNさん以外の人が読んで下さったとしたら、私がどういう人間かということが少しは伝わったと思いたい。障がい者だからって、全部を諦めなきゃいけないわけじゃない。そんなことを感じとってくれたら、私は嬉しいです。

お知らせ

 ご意見ご感想はコメント欄までどしどしお寄せ下さい!みなさんのコメントはすべて読ませて頂いた上で、原則返信します!
 この記事を気に入ってくださった方、ぜひ私とコメントを通じてお話しませんか?
 また、たくさんのスキを頂いたり、たまにではありますがサポートして頂いたりということもとても励みになります。この場を借りて、みなさんありがとうございます😊
これからも応援よろしくお願いします!
 以上、ドラゴンでした🐉
 また次回の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?