マガジンのカバー画像

J.S.バッハ エピソード

34
J.S.バッハのエピソード&イラスト
運営しているクリエイター

#楽器

バッハ エピソード31 アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集

バッハ エピソード31 アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集

バッハは1721年に再婚した16歳年下のアンナ・マグダレーナ・バッハのために、翌年1722年から、一冊の音楽帳《アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集》を書き始めます。のちに《フランス組曲》となる5つの組曲(第6番を除く)がバッハ自身の手で記入されているため、とても貴重なものとなっています。

そして、1725年から第2巻がスタートします。第2巻は特に有名です。『アリアと歌曲』BW

もっとみる
バッハ エピソード32 父親の顔

バッハ エピソード32 父親の顔

以前、バッハの教育システムについて書かせていただきました。

教育についてはとても熱心で、弟子たちのために惜しげもなく自らの技術を注ぎ込んでいました。バッハにとって『人を育てる』ということは、自らが苦労した経験からも、とても大切なこととして捉えていたのではないかと思います。

さて、息子たちへの教育はどうだったのでしょう?

1. 《フリーデマンのためのクラヴィーア小曲集》1720年、バッハは一冊

もっとみる