マガジンのカバー画像

J.S.バッハ エピソード

34
J.S.バッハのエピソード&イラスト
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

バッハ エピソード25 罪人から宮廷楽長へ

バッハ エピソード25 罪人から宮廷楽長へ

前回のお話:バッハは辞任が認められず、不服従の罪で牢屋に繋がれてしまいました。

牢屋に繋がれてしまったバッハは、1か月後、ようやく釈放されると、ワイマールから逃げるようにケーテンに向かいました。
ケーテンでの職業は、当時の音楽家としては最高位の地位である宮廷楽長。バッハ32歳のことです。

当時のケーテン領主レオポルト侯は自身も優れた音楽家であり、ヴァイオリンやヴィオラ・ダ・ガンバが得意でチェン

もっとみる
バッハ エピソード26 生涯一度も出会えなかったバッハとヘンデル

バッハ エピソード26 生涯一度も出会えなかったバッハとヘンデル

ヘンデルはバッハと同じ1685年生まれ。中部ドイツの狭い範囲にとどまっていたバッハとは対照的で、国際派として広くヨーロッパ中を旅して各地で活躍しました。生家のすぐそばにあったハレ大聖堂のオルガニストとしてキャリアをスタート。その後はハンブルクを皮切りに、ローマやナポリ、フィレンツェなどのイタリア各地、ハノーファー、ロンドンと渡り歩きます。バッハはそんなヘンデルの作品を自ら書き写しとるほど尊敬してい

もっとみる
バッハ エピソード27 妻マリア・バルバラの死

バッハ エピソード27 妻マリア・バルバラの死

突然の不幸
1720年6月、バッハはレオポルト公のお供でカールスバートへ旅行に行き、1か月ほど家を空けました。7月に戻ってくると、旅行前にはとても元気だった妻マリア・バルバラが亡くなり、すでに10日前に埋葬も済んでいるという悲痛な出来事が待っていました。残された子供は4人。年長のカタリーナ・ドロテアは12歳、年少のゴットフリート・ベルンハルトは5歳でした。

バッハは幼い頃からたくさんの死を経験し

もっとみる
バッハ エピソード28 339回目の誕生日を祝う

バッハ エピソード28 339回目の誕生日を祝う

3月21日はJ. S. バッハのお誕生日(旧暦)です。
グレゴリオ暦だと3月31日になります。
今日は339回目のお誕生日です。
お祝いしましょう!
ハッピーバースデー!

今日はこれを聴いてみましょう。

4台のチェンバロのための協奏曲イ短調BWV1065
この曲は、ヴィヴァルディ作曲の協奏曲集作品3『調和の霊感』第10曲の4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲ロ短調RV580のリメイクです。

もっとみる