「くだらない」の中にあるもの。

「笑う」って日々を送る中で結構大事な要素なんだなと気づく。爆笑するだけでなんだか「あーもっと気楽にいこう」って前向きになる。無理して笑う作り笑顔にそんな効果はないんだと思うから、腹をよじって笑える機会があるってこと自体が嬉しいことだなと思う。




そうやって人に「笑い」を提供できるってすごいことだなと思う。youtubeにあがっているくだらない動画とか。深夜のラジオとか。だいたいそれらは「馬鹿じゃねぇのw」って言っちゃうようなくだらないものばかりなんだけど。意味もないし、理由もない。ただただ「馬鹿なこと」や日常のおもしろかったことをネタとして昇華しているだけで。というか、実は人の日常って普通にしていても面白いことは起こってたりするわけで。ちょっとした行き違いとか。勘違いとか。喋り方の癖とか。それらを拾い集めて笑いに変えられる芸人さんってすごいよなーとしみじみ思ったりする。

ある意味で「くだらなさ」って救いなんだろうなと思う。そういうしょうもない、くだらない部分ってどんな人にもあるものだから。

福山雅治さんが下ネタばっかりなのとかは有名な話だけど、そういう「くだらない部分」っていうのが魅力になったりするわけで。

今回「くだらない」って表現をしているけど、そういうので笑える動画になるっていうのは、頭の回転が速かったり、コメントが秀逸だったり、ユーモアのセンスに溢れているんだろうなと思うから、そういうのを感じつつ、面白がって「くだらない!大好きw」って言って楽しむのがいいんだろうなと思う。

オチはないけどこのへんで終わる。




いつも読んでくれてありがとう。「スキ」を押すと今日の運勢が分かるおみくじになっているので、ぜひ押して楽しんでいってください。








読んで何かいいなと感じたら、ぜひサポートお願いします。いただいたサポートは私の豊かなスタバライフに使わせていただいたり、他の方のサポートに使わせていただきます。