マガジンのカバー画像

読まれている記事まとめ

35
たくさんスキされた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

スタバカスタムの詠唱魔法。

スターバックスが好きだ。今ハマってるのはチャイティーラテとほうじ茶ティーラテ。ホットが美…

旅の楽しみ。

どこかへ行きたいと、ふと思う。どこに行きたいだろうか。行ったことない場所がたくさんある。…

かけらを拾い集めてたら少しは輪郭が見えてくるのかと思って。

noteを書き始めてよかったと思う。ここでは、出来るだけ素直に思ったことや感じたことを書いて…

厳選していくことで明確になる。

こうして静かにパソコンで文章を書いている時間が、とても好きだ。こういう時間をたくさん持ち…

「自分は○○じゃない。自分は自分だ。」という意識。

今日何気なくNHKを見ていたら、「こえだのとうさん(STICK MAN)」というアニメーションをやって…

「続ける」ことで得られるもの。

「続ける」ってとても大事なことなんだなと思う。 というのも、先日たまたま知人から連絡があ…

この夏、路上で占いをした話。

予定のない日が好きだ。部屋のメンテをしたり、冷蔵庫の整理をしたり、気が向いたら料理をしたり。気が向いたらちょっと絵を描いたり。ちょっと漫画読んだり。近所のお店を覗いてみたり。でも、最近は自分の部屋で過ごしたい欲求が強い。一番静かで、一番落ち着く。 ちょっとお菓子を買って、カフェオレを飲もうか。あるいはこの前買った栗きんとんと焙じ茶。秋になると栗きんとんを食べたくなる。あの、栗を食べやすくして固めてくれたような親切設計なお菓子が好きだ。美味しい。 文章を書きたい書きたいと思

世界が壊れる瞬間というのはあるのだと思う。

久しぶりにスタバでぽんやりしている。この2〜3年であまりにも通い過ぎたのですっかり顔馴染み…

芸術の起源とは?美術史の話

大学生の時の話だ。私は教育学部の美術科だったので、西洋美術史の講義があったんだけど、その…

宇宙に願ったら豪速球で願い通りの人が現れた話。

たまに以前のnote見返すと面白いことが書いてあったりする。 一年前の記事で、恋愛について触…

植物爆弾投下10秒前。

なにを書こうかな。と思いながら書き始めるんだけど、こうして書きながら自分の日常の由無し事…

「何かを生み出す人」になりたかったのだと思う。

今日は久しぶりに涼しい。少しずつ、秋の気配。 8月にようやくZINEを一冊作った。今回のは過…

未熟でもいいからやり始める。

とりあえず書き切る。これって結構大事だ。絵だったら必ず仕上げまで描き切る、とか。そうでな…

200

誰とセックスをしてもいいんじゃないか。

今日は、最近セックスについて考えたことを。と、いきなりどストレートに書いてしまったが、まぁいいだろう。今更だ。 誤解を恐れずにいうと、個人的には、セックスは誰としてもいいんじゃないかと思ってる。彼氏じゃないといけないとか、結婚相手としかしてはいけないとか、そういう貞操観念があんまりない。「自分を安売りするな」とかいう類の説教は親には言われたが、じゃあ我慢していいことあるのかっていうと、特にない。彼氏としかしてはいけない制限によって得られるものよりも、おもしろい体験を逃すこと