レッスン①

こんにちは、みもざです。

先日、自分の楽器をお迎えして、初めてのレッスンに行ってきました。


レッスン1回目

体験レッスンから約2ヶ月…弓の持ち方も、構え方も全部忘れてて(!)、最初から教えていただきました。

レッスンの時、注意されたことをメモしたりする余裕はないのですが、レッスン中、目まぐるしく回転する頭のメモリーが通常より少なくなっているようで…

終わった後、呆けてしまい、『あれ?今日言われたコレ、あってる?!』状態に!
月1レッスンなので、1ヶ月の間にまた勝手な自己流になってしまいそうで怖いです(><)


以下、追加で購入した(勧められた)レッスンに向けてあったら良いものを記録します。

追加で購入したもの

①楽譜ファイル

書き込みができるタイプがおすすめ!
わたしはこちらを購入しました。

うつりが悪いが、グリーン。
思ったより分厚かった!

学生時代はスクラップブックに楽譜貼り付けていたんですが、便利な世の中になりましたね〜

というかママブラスの時もコレ使えばよかったなぁと思いましたね。

オーケストラは未だに使わないかな??
管楽器はオケ譜面の枚数はしれてますが、弦楽器はすごい枚数になりますよねー。
あれは未だに糊付け製本しているのでしょうか?


②楽譜クリップ

これも便利ですね!!

楽譜クリップ
色も形もいろいろありました


100均でも売っているみたいです。わたしは知らずにネットで買いました(^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?