見出し画像

大量の楽譜を整理する

こんばんは、みもざです。

GW前半終了ですね。この間に、所属しているブラスの本番がありました。

ショッピングモールで30分ほどの演奏でしたが、外してはいけないところで外しました(涙)
どーもGがハマらない。。緊張していたわけではないので、単純に苦手な音なんですよね。


以前書きましたが、この本番を最後に退団します。

…と伝えていたのですが、休団という形になりました^^;まあ楽器はありますし、復帰待ってるよと言ってもらえるのはありがたいことですよね。

また2年後、どのような生活になるかわかりませんので、その時に考えたいなと思います。




この本番を終えてから、部屋の片付けをしました。
実家から持ち込んだ大量の楽譜達!
もう開けることもないので、処分しました。

吹奏楽時代の楽譜
なんて懐かしい!
こちらは教本やアンサンブル譜
端に見えているのは、オケスコア


オケスコアとアンサンブルの分は保管、残りは破棄する事にしました。12年の歴史の一部、無事に片付けられて、よかったです。

楽譜の整理のついでに、部屋の整理をしていましたが、懐かしい写真がたくさん…

大学時代のオーケストラメンバーとの写真でした。この頃は、たくさん音楽に触れていたなぁ。

CDも何枚か出てきました。通学の電車の中で、よく聞いていたなぁと思い出しました。

この頃の様に練習することはできなくとも、音楽を楽しみ続けたいな、と改めて思いました。

そしてこの時代の自分に戻れる様、痩せましょうかね…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?