見出し画像

子どものしつけ3

サカナクションにハマった“まつ”です^_^

子どもが勉強をしない事ってよくありませんか?


そんな時にいくら勉強しなさいと言ってもダメじゃないですか?

怒ったりしたらもっとダメです。


一番いい方法はどんな方法?


子どもによって色々な方法があると思いますので、今回は僕の家で実際にあった、妻がしていた方法をご紹介します^_^


僕の子どもが勉強をしている方法はスマイルゼミというタブレットなんですが、子どもが自分でやろう!と思わないとできないんです。

しばらく子どもがスマイルゼミをしていない時が続いたので、妻が子どもに「もうスマイルゼミ解約してもいい?」と聞いたのです。

子どもは「いや!勉強するから。」と解約を嫌がったのです。
※実際には泣いてわめいて嫌がったそうですが…

しかし自分からは勉強がなかなかできない。

困った妻は子どもが落ち着いてからこう聞いたのです。

「自分がスマイルゼミをできないのは、スマイルゼミをしないといけないと思った時に、自分の中で(あとでいいか。)(明日したらいいか。)と思ってない?」

「そんな子があとで明日できるようになると思う?」


あとで明日と今思っている子はきっと、あとで明日も同じ事を思うんじゃない?」


「人はそんなにすぐに変われるものじゃないから、明日から勉強ばっかりできる子になれる事なんてないんだよ。」


と伝えたら子どもも理解したらしく、しばらく考えていた様子。

それから、
「今から色々としないといけない事があって、何からしたらいいのかわからない。」
スマイルゼミお泊りに行く準備髪の毛セット着替え

と聞いてきたらしいのです。

そこで妻は
「お泊りに行く準備と着替えは必ずしないといけない事だから、なにがなんでもするんじゃない?」

「けどスマイルゼミはあとでできる?」

すると子ども
「じゃあスマイルゼミする!!」

と賢く勉強をはじめたらしいのです^_^


と今回はうまくいった僕の家での出来事ですが、その時々によって状況は変わりますし、子どもが泣いたり、怒ったりして、親もそれにつられてしまう事も多々あります^_^

なかなか子どもに勉強方法を教えるのは難しい事ですが、こんな方法もあるんだと思っていただければ幸いです^_^

最後まで見ていただきありがとうございました^_^



この記事が参加している募集

最後まで見てくれたん?! ほんまにありがとうございます^_^ 僕、実は関西弁を話す関西人なんです。 twitterでは音楽のことつぶやいてますのでよかったら仲良くして下さい。 見てくれたあなたが幸せでありますように。