見出し画像

もっと早く知りたかった業務効率化

毎日更新している駄文日記ではスポンサーさんお待ちしております!みたいなことを書いたりしているのですが何も提示してないのに誰もこないのは当然なので、今回簡潔に説明しておくことにしました。

作成にかかった時間などを基に予算これぐらい、こんなアプリ作れますよ、というポートフォリオと思いながら見てもらえたらありがたいです。

ホテル関連

Airbnbのリスティングから高画質写真を取得して自身のGoogleDriveに自動で保存するシート

ホテル業務なのでOTAという予約サイトを色々触らないといけないのですが長年管理している物件の場合は元々の管理会社から写真をもらってないパターンがあったりして新しいリスティングを作成できなかったんです。

Airbnbには写真があったので、最初それを保存したところ低画質のものしかダウンロードできず、なんとか高画質のものを自動で保存するコードを作成しました。

これのお陰で1物件のリスティング作成において3時間ぐらい時短できました。

→約25000円で作成可能

メールの自動転記

宿泊者名簿というものを日本の旅館業法で定められており取得しないといけないのですがオンラインで入力をゲストにしてもらっています。

それをスプレッドシートに転記しないといけなかったのですが時間の無駄なので、毎1時間毎に自動転記するようにさせました。

また最新の転記があれば、ラインで自動通知が来るようにして、わざわざメールを確認せずともチェックインまでの流れをスムーズにできるようにしました。
大体1予約あたり10分の短縮

→約150000円で作成可能

清掃管理におけるラインの自動通知

毎日チェックアウトの部屋がどこかを予約表から確認してスタッフにコピペしていたのですがスプレッドシートからチェックアウトがある部屋を自動で抽出し、さらに次の人数は何名かなどを記載させた上でラインのグループチャットに毎日自動で提示報告できるようにしました。

毎日30分ぐらいの節約。まじでこれは今まだの中の業務で一番の成果っていうぐらい興奮できました。

→約200000円

給与明細の自動化

給料日前になるとシートから範囲を選択してPDFをプリントする、という流れを行っていたのですが1人当たり5分ぐらいかかっていました。

プルダウンで名前、月を選択できるようにしてボタンを押すと自動でpdfがダウンロードされるようにしました。

毎月1人当たり5分の節約

→約8万円で作成可能

プロモーション時期の自動判別

各お部屋、物件ごとに特性があり、リードタイムが異なります。

年間のデータからリードタイムを自動で平均を取り何日前にプロモーションを打つことで最も良い効果を生み出せるかということを判別できるシートを作成しました。

時間の節約というよりはマーケティングで役に立ちます。

→約25万円で作成可能

指示出しを容易にするトレロコード

ホテルの清掃の際には誰がどの部屋をやるのかということでいちいち指示を出さないといけません。私がいないときに指示待ちの人間がいるとその分お金が無駄になってしまいますので、上述したチェックアウトの部屋一覧を自動的にトレロのカードとして作成されるように設定。

ここからは手動で誰にどの部屋を掃除させるかを振り分けないといけませんが事前に5分間、この作業を行うことで現場でまちまちに発生する指示出し時間の削減。スムーズに業務できるようになりました。

→約10万円で作成可能

タイムカードアプリ

スタッフの勤務時間を毎回ラインとかでkeepでメモってその後にスプレッドシートに転記して自動計算してたんですがミスも多く、私が休日の際には計算が行われないことがあり、アプリを作成しました。

これにより、私以外の誰でも出来るようになり、新規スタッフも即座にタイムカードを追加できるようになりました。

外部アプリを使うと固定費2000円/月かかるので年間24000円の圧縮。
→約15万円で作成可能

スタッフのクオリティ確認アプリ

アプリと言っても、シートなのですが各スタッフが掃除を行った部屋、時間を計測していく(これは手動泣)。すると選択した月において想定した時間よりも%でどれだけ早いか、遅いかを算出できるようになりました。

これにより勤務日数や時間に関係なく、また人間の好き嫌いに左右されることなくスタッフを適正にチェックできるようにしました。

競争性、時給を上げるかという判断の要になりました。

→約5万円で作成可能

アフィリエイト関連

インフルエンサーのリストを自ら作成しないといけないのですが外部サービスを使うと固定費が発生するのでどうにか無料でしたい。
そんな思いから70%を自動でできる方法を発見。

ツイッターやインスタグラムからインフルエンサーを200人抽出するのに大体15分ぐらいでできるようになりました。
スプレッドシート使えば仕事楽ちんです。

→約2万円で作成可能

ウェブアプリ関連

イーサリアムのバニティアドレス生成

外部のプロトコルを使用するといつまで経っても不安感は拭いきれなかったのでパイソンを用いてサフィックスとプレフィックスを選択できるコードを作成しました。

例:0x000......0000みたいなアドレス作れます。
もちろんセキュリティに難ありなのでそんなことしませんが。

→約25万円で作成可能

タイムカードアプリ

ホテル関連で上述したので割愛。

Glideを用いたノーコードアプリ

BinanceアプリのようなUIのアフィリエイトアプリを作成。実際にここから収益も発生させました。

→約20万円で作成可能

次に作りたいもの

  • パチンコ・スロットの自動収支計算アプリ

  • パチンコ・スロット台の確率計算アプリ

  • 仮想通貨の自動収支計算アプリ

  • 新規スタッフの情報入力アプリ

価格の基準

下記4つの事項を基に算出しています。

  • 作成に要した時間

  • 短縮できる時間

  • 作業の必要度合い

  • 反復性の有無


例えばメールの自動転記(アプリ1)をすることで「ねっぱん」からのメールを全て自動で転記させれます。このおかげで2人ぐらいスタッフ削減可能です。
15万円

またスプレッドシートに自動で転記されるので、自動で清掃スタッフグループチャットに通知を送れます。(アプリ2)
20万円

そして実際にスタッフに指示を出すためにトレロでカード作成(アプリ3)することで管理職の人間の時間を格段に確保できるようになっています。
10万円

最後にはスタッフのクオリティをチェックですよね。
トレロで最初に指示分けしているのでどの部屋を勤務時間で掃除したか割り出せるためどのくらいの効率で働いているかと言うのが計測でき、スタッフへのフィードバックまで行えます。(アプリ4)
5万円

また給料日とフィードバックを一緒に行うために給与明細も一緒にこなすとさらに時間を有効活用できます。(アプリ5)
8万円

ちなみに現場にいなくてもスタッフが働いたか確認するためのタイムカードアプリを使うと更に時短になります。
15万円

理論上、合計で63万円の費用で上記一連の流れとスキームを組むことができます。

改めて、上記の流れを自分で実践してみたところ8ヶ月ぐらい経過しました。
今まであった毎日5時間の残業×30日=150時間歯無くなり、業務内に取り組んでいた一連の流れ(約4時間)ぐらいを別の業務に充てられるようになりました。

4時間×20日平日のみ=80時間の時短に成功
私一人だけでも230時間の時短に成功しています。毎月です。

単純に時給を1500円と仮定します。
すると1500円×230=345000円カットできる計算になります。

8ヶ月経過しているため8×345000=276万円の固定費変動費カットに貢献しています。

通常の会社であれば残業代がでるので345000円を毎月カットできるのはとても大きいと思います。

逆に今のホテルは私がこういった一連の流れを自分で作ってしまったがために安月給で回ると思われており、ITを使える人材に対しての給与が低くなり管理職は私のみがITを使い、後はスタッフといったような状況になっているんですけどね。

63万円の費用を2ヶ月でペイオフ出来るので気になる個人事業主の方やホテル業務、管理職の方は連絡お待ちしてます🥺👍

ここから先に何もコンテンツはありません。
1000円お支払いしてくださった方はスプレッドシートを活用した業務相談30分お伺いいたします。

こういうことはスプレッドシートでできますか?とか仮想通貨、海外移住(オーストラリアに関して詳しくなってきましたよ)とか相談待ってます。

ここから先は

0字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?