見出し画像

お金の神様 虫鹿恭正「トヨタ自動車に見るダム式経営(貯金)のすすめ」

このコロナ禍の影響もあり、自動車業界は苦戦を強いられています。その中でもトヨタ自動車は利益を出しています。とても素晴らしい会社です。
さらにはこのコロナ禍をターニングポイントとして新しいことにも挑戦をしています。自動車業界は、将来を見据えてガソリン車に変わる大きな流れが起きています。諸外国は2030年ころから順次ガソリン車が禁止され始めてきます。

トヨタ自動車がそのガソリン車からEV車への転換に果敢なる挑戦ができるのはダム式経営をしているからだと私は考えます。好景気の時にしっかりとお金を貯めてきたからです。法人税もたくさん払いながらも内部留保もしっかりと貯めてきました。

現在のようなターニングポイントが来た時に競合の自動車会社が業績不振もあり、なかなか新しいことに前向きに取り組めないです。それは資金がないから積極的な投資ができないことによるものです。
トヨタ自動車はその間も積極的な雇用もしています。何十年、何百年と繁栄できる会社は好景気の時にダムのようにお金を貯めてきた会社です。今年のようにコロナ禍であってもその貯めたダムから水(お金)を流せて、安定的に経営できるのです。

企業だけなく、個人に関しても同様の考えができます。できる範囲で1000円でも構わないのでダムを作るようにしましょうターニングポイントが来た時にきっと役に立つダムになります。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?