見出し画像

クアラルンプールのフレンチバザー2019

画像1

先日の日本人会のバザーに続き、友達とフレンチチャリティークリスマスバザーに行ってきました。11月は他にもアメリカやドイツのバザーがクアラルンプールで行われてたみたいです。会場は緑あふれる素敵な建物でした。

バザー会場

Glasshouse at Seputeh
17, Lorong Syed Putra Kiri, Bukit Seputeh, 50460 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
010-948 2878
https://maps.app.goo.gl/rpYNRMBC5iwHoYA68

駐車場もあるようですが混んでいたのでGrabを利用するのが良いかも。入場チケットはRM40でした。

画像2

温室みたいな建物。12時頃に行きましたが会場はかなり混んでいました。小規模テナントがたくさん出店していました。雑貨やアパレルやアクセサリーのお店が多かったけど、パンやデザートのお店も結構あってとても美味しそうだった。

買ったもの

画像3

美味しそうでついついフィナンシェ買ってしまった。めっちゃ美味しかったのでお店がどこにあるか確認すれば良かったと後で後悔。クアラルンプールには探せばまだまだおいしいフランスのブーランジェリーやパティスリーがあるんだなぁ。日本人会に出店していたテナントも、初めて見るテナントも色々あって予想以上に楽しく買い物出来ました。

画像4

買い物に夢中でお店の写真を取り忘れたんだけど、私はチョコレートとワンピースを買いました。マレーシアのカカオを使用した本格的なチョコレートを販売するお店で、ほのかに柑橘系のフレーバーがするアーモンドチョコレートをゲット。これがマレーシアに来て1番おいしいチョコレートでした。ここはお店が分かったので共有しておきます。近いうちにまた生チョコを買いに行きたい。

Chocolate Concierge BSC
Bangsar Shopping Centre, Jalan Sena, 59000, Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan, 59000 Kuala Lumpur
012-528 2562
https://maps.app.goo.gl/epCAcehF3qH5kfTB7

感想

会場では無料でサングリアっぽい飲み物が振る舞われていたり、クリスマスの飾り付けがしてありました(クリスマスグッズはあまり販売してなかったな)。会場はエレベーターもあったしトイレも綺麗なのが良かったです。

会場では日本人も結構見かけました。おしゃれな雑貨やファッションが一度に集まっていて食も楽しめるイベントなので、来年もまた参加したいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?