見出し画像

仲間と楽しむ大衆演劇 1

24日の隼人さんの記念公演で今月の観劇を結びました。

少し落ち着いたので余韻を楽しみつつ、14日から22日まで恋川純弥さんがゲスト出演していた期間をお話してみようと思います。

noteやInstagramで観劇のお誘いをさせていただき、ご参加くださった方に感謝です。楽しい日々でした。一人で観るのも好きですが、大衆演劇は誰かとわちゃわちゃしながら観るのも楽しいと分かりました。

リアル友達、同僚、フォロワーさん。初めましての方もいらして嬉しかったです。歌舞伎や落語、伝統芸能やエンタメに興味がある皆様。

もちろん猿ゆか仲間とも観劇しました。15日の暁人さん、24日の隼人さんの記念公演はいつもの猿ゆか仲間と一緒でした。

今日からお話するのはその2日間以外のこと。一緒に行った方の感想などもざっくりお話します。大衆演劇デビューの方も多かったです。皆さん、楽しんでくださったようでよかった。

私自身が連続して純弥さんを観るのが初めてでしたし、大衆演劇初心者です。心強かったです。

MAGAZINEをお読みの皆様へ、純弥さんの舞踊の写真とともにお話します。すでに記憶が曖昧になっている部分もありますが(笑)それぞれ印象に残っていることをピックアップしています。雰囲気が伝わると嬉しいです。

私のオタクっぷりを聞いてください。


ここから先は

2,135字 / 11画像
有料記事は全てMAGAZINE「ayaMAGA」で読むことができます。猿之助さんの舞台を観ることが叶う日まで楽しく待ちたいと思います。

ayaMAGA

¥400 / 月

歌舞伎中心の観劇感想MAGAZINEです。劇評ではありません。今月の観劇で感じたことや今まで観た舞台の思い出を綴ります。2009年からbl…

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,880件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?