マガジンのカバー画像

大衆演劇

54
2022.12「猿之助と愉快な仲間たち」をきっかけに見始めました。月に1~2回のペースで楽しんでいます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ヤマトタケルから大衆演劇まで~今月の余韻

ヤマトタケルから大衆演劇まで~今月の余韻

猿之助さんのファンクラブ「Kame Pro Club」から完全解散のメールが届きました。昨年の解散に続き、「完全」が来ると思わなかったので心が少し痛みました。

一つ一つ手放して、今の私は猿之助さんの舞台の思い出とともに生きています。映像は未だに何も見ていません。

思い出は美化されます。思い違いもあると思う。でも、舞台と客席で笑ったり泣いたりした思い出は、生きる支えになっています。

ただただ待

もっとみる
澤瀉屋の縁

澤瀉屋の縁

大阪旅行はとても楽しかったです。大衆演劇ファンの方と想像以上にお話をすることもできました。

初心者の私に、恋川劇団の良さ、純さん純弥さんの素敵アピールをたくさんしてもらいました。私自身、オタクなので気持ちがわかる。応援している人を好きになってくれるのは嬉しいことです。

最初にお友達になった大衆演劇ファンの方にもまたお会い出来ました。その方のお友達と3人でランチをしたのが良い思い出になりました。

もっとみる
大阪へ「桐龍座恋川劇団 」3

大阪へ「桐龍座恋川劇団 」3

大阪への観劇旅3日目。

本来は京都に移動をして南座に行く予定でした。。が、悩んだ結果、大阪に残って恋川劇団を観ることにしました。南座のお席は申し訳ないことをしました。

でも、座長不在で頑張る劇団に私ができることは席を埋めることしかありません。それに奇跡が起きて座長の純さんが復帰するなら立ち合って一緒に喜びたいと思ったからです。

私自身、先月から体調不良が続きました。先月は声が出なくなり、今月

もっとみる
大阪へ「桐龍座恋川劇団」2

大阪へ「桐龍座恋川劇団」2

大阪への観劇旅2日目。

朝日劇場で昼夜を楽しみました。偶然にも二代目恋川純座長の長男、桜奨(おうすけ)くんの誕生日公演でした。

大衆演劇を観るようになって驚いたことの一つに「誕生日公演」があります。そのままのとおり役者さんの誕生日のスペシャルな公演のこと。私は大衆演劇のことはわからないので、イベントなどは調べたりせず、まだ自分の行ける日優先です。

今回も日程を先に決めていましたが、嬉しい悲鳴

もっとみる
大阪へ「桐龍座恋川劇団」1

大阪へ「桐龍座恋川劇団」1

20日から3日間楽しんだ大阪の旅を綴ります。

大衆演劇2daysの後、京都南座で歌舞伎。。という予定でしたが、恋川劇団の座長が休演となったことで私の心に火が点き予定変更。3日目も大阪に留まりました。

二代目恋川純座長が体調不良で休演の情報を道中で知りました。高熱が出たそう。この日から6日間、兄の純弥さんがゲスト出演だったため、急きょ純弥さんが柱となり劇団の皆様総力戦の公演になりました。

兄が

もっとみる
観劇旅

観劇旅

大阪に来ています。

観劇の旅をしています。1日目2日目は大衆演劇、3日目は京都に移動して南座に行く予定です。

初日の今日は朝日劇場に行ってきました。10月以来の「桐龍座恋川劇団」です。純弥さんがゲストを務めるということで、弟の二代目恋川純座長との共演を観に来ました。

ですが、純さんが体調不良で休演になり、急きょ純弥さんを柱に劇団の皆様総力戦の公演になりました。

感染症は別として、歌舞伎も幕

もっとみる
改めて3月のこと

改めて3月のこと

昨晩、猿之助さんのことを一気に書いたら、私の中の澤瀉屋スイッチが入っていくのを体感しました。

昨日は職場復帰をしました。また少し休んでいました。「ヤマトタケルを観に行くことにしたの」と話すと、「観てなかったの?」とか「なんで」とか「よかったね」とか。歌舞伎好きが多い日だったので盛り上がりました。

仲良しさんが「またうるさくなるねー」と。そうだった。職場では澤瀉屋と言えば私だから(笑)猿之助さん

もっとみる
リスタート。

リスタート。

3月が始まりました。

先月、いろいろな気づきがありました。
声が出なくなったことで、心の声を聴くことができました。

頭で考え、先を憂いたり、人の気持ちを勝手に想像したり。
私はずっとそういう人でした。

心から溢れてくるものをそのまま感じられるようになりたいと思いました。私が本当に臨んでいることを怖がらず感じられるようになりたい。自分を信頼し、大切に思う人を信頼しようと思いました。

明日はな

もっとみる