見出し画像

ボランティア留学中に後悔したこと

 今回はボランティア留学中に感じた後悔を3つ紹介します。
 1つ目は、寮の寝室を4人部屋ではなく1人部屋にすればよかったということです。私はボランティアがあったため、寮のルームメイトとは生活リズムが異なりました。早朝に起きなければならないので早めに布団に入るのですが、ルームメイトと就寝時間が合わずあまり眠ることができないままボランティアに行くことが多くありました。後半は1人部屋に移動することができたのですが、生活リズムが異なることを想定して部屋を選べばよかったと感じました。
 2つ目は、フィルター付きのピッチャーを持っていけばよかったということです。ハワイで飲料水を買うと高い上、一度に持ち帰るのがとても大変です。フィルター付きの水筒は持って行ったのですが、飲み口が小さいので直接飲むことしかできず不便さを感じたので、フィルター付きのピッチャーを持っていけば良かったと思いました。
 3つ目は、使わないものは持っていかなければ良かったということです。着ない服や十分すぎるウェットティッシュ等は荷物が増えてしまっただけでした。あらかじめ、いつも何をどのくらい使うか把握しておけば失敗しなかったかなと思います。
 留学を考えている方は参考にしていただけると嬉しいです。

東大生&医大生が作る塾「武蔵野予備校FLEX」の詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?