見出し画像

カーシェアリングの凄まじく便利なところ


ドイツでも盛り上がってきてる乗り物のシェア。
キックスクーターや自転車だけじゃなくて、バイクや車も借りれるのよ。
(近所のマリリンからその話を聞いてビビってたら、え、今更!?ってビビられた。)

近所に止まってる車をアプリで予約して、使った後も指定地域ならどこでも乗り捨てられるのは本当に便利!

返す時にガソリン or 電気を満タンにする必要もなし!(借りてる途中でガソリンを入れると、ガソリン代と割引券がついてくるのよ!)

デポジットを取られることもなし!

ドイツ語わからなくてよし!

ほいでレンタカーより安い!(借りる時間と走った距離で値段が変わるよ)

完璧や!


今回使った【Share Now】の二人乗りの車は、1時間6ユーロくらいだったよ。




画像2

画像3

ドイツではめずらしいオートマ!!
外国の車はライトやワイパーの位置が微妙に違ってて最初焦るけど、俺、今海外で車乗ってるぜ!感は楽しい。


画像4

アプリで近所に止まってる車をチェック!
お気に入りの一台を見つけて予約!
スマホでキーを開けて乗り込んだらレンタルスタート!

今スマホ歴3年なんだけど、こんなに便利なんですね。



画像10

ドイツは道路の端が駐車スペースになってるのよ。
車を簡単に停められるのは楽でいい反面、道が狭いの。


ドイツは駐車場不足で道路の端が大抵駐車場になってるんだけど、車の台数が多くて渋滞や事故も多いんだって。

町で走る車の台数をセーブする事で、便利な車がそのポテンシャルをより発揮できるようになるのか。

ドイツの町でも暮らし方の変化が徐々に起こってるよ。




ベルリンを出てみた。

画像9

画像11

画像7

画像8

画像10






「写真撮りにいきます」

ベルリン近郊で15分から写真撮影に行きます。
詳しくはFacebookページで。

画像4







画像5






いや、これ誰かからサポートあった時ほんまにむっちゃ嬉しいんですよ!!