マガジンのカバー画像

Germany

224
運営しているクリエイター

#写真家

湖のほとりで

Sunset time is best for chilling 湖の気持ち良い季節がやってきた。 去年のロックダウン中…

Musashi
3年前
12

ネコが外に出られる柵を付けたところ

Never come back. 日が長くなるとあずきが外から帰って来なくなったので、ビエラも窓際にいる…

Musashi
3年前
5

ああ日本食のすばらしさよ

ロックダウンが5月までさらに延びたタイミングで、税関から「日本から荷物が届いてるから取り…

Musashi
3年前
20

どっきどき☆ビザの更新

去年の春、ロックダウンで流れてしまってたビザの更新にやっと行くことが出来た。(約1年ぶり…

Musashi
3年前
15

カーシェアリングの凄まじく便利なところ

ドイツでも盛り上がってきてる乗り物のシェア。 キックスクーターや自転車だけじゃなくて、バ…

Musashi
3年前
9

卒業写真を撮る意味

2月のある日、ミュンヘンでレストランを経営されてる大矢さんから連絡を頂いて、その内容に僕…

Musashi
3年前
15

春の訪れと新曲

Müggel and Langer see in February to April 湖の凍ってた2月から(初めて見た) 4月になった。 去年のロックダウンが始まった頃に見つけたこの湖に通い始めてもう1年、そういえば湖のある近くに住むのは生まれて始めてのことで、そう思うと贅沢な気持ちになる。 サマータイムになってある日突然日が長くなるのにまだ慣れない。 そして今日、ドイツ在住中のミュージシャン、塩くんが新曲をリリースしたそうで、ジャケットの写真を撮ったよ。 新曲もまたも

年齢も性別も国籍も問わない街

ベルリンに来て面白くなったのは、多人種がひとつの街に集まってるところで、国籍も育ち方も違…

Musashi
4年前
41

ベルリン生活の始まり

ベルリンでの生活が始まった。 年明けから、猫のトイレを何処に置くかについて深夜まで揉めた…

Musashi
4年前
18

海外で好きな事で生きていく方法を考える

僕は、西野亮廣さんのオンラインサロンに入っているのだけど、ここでは毎日西野さんが次にどん…

Musashi
4年前
20

忘れた頃にやって来る今年最大の難関

夏に日本へ一時帰国して、ドイツに帰って来てからすぐにベルリンの家探し、家が決まった瞬間に…

Musashi
4年前
11

動物と暮らすと、少なくとも人生が300倍は豊かになる説

日本から海を渡って連れて来た(連れて来て貰った)猫3匹のいるお陰で、それまでの生活から一…

Musashi
5年前
11

そうだ!ヨーロッパで展覧会をやっちゃおう。

勢いでドイツに住み始めて、なんと3度目の誕生日を迎えた。 その間に、ありがたい事に2度の…

Musashi
5年前
8