見出し画像

自分なりの考えは、1枚の紙とペンから生まれる

noteを始める前、私は自分の考えを伝えるのが苦手だった。苦手というよりは、そもそも自分の考えを持っていなかった。

本を読んだり誰かと話をして、「そうなんだ」と思っても、そこで思考停止してしまう。何だろう、あの感覚は。心では動いてほしいと思っている脳が、全く動かないのだ。

そんな私がnoteを始めてから、大きく成長したことがある。それが、普段の生活の中で敏感に何かを感じ、思い、考えられるようになったことだ。
特に最近はそのサイクルが、さらに加速した気がする。

この、何かを感じ、思うという工程はとても大切だ。これがなければ、自分なりの言葉が生まれることはないから。

多分以前までの私は、「感じる」「思う」という工程をすっ飛ばして、「考える」行為だけをしていた。
でもそれだと、ありきたりな言葉しか出てこない。誰にも刺さらない言葉しか出ないのだ。

じゃあどうすれば、普段の生活で何かを感じたり思うことが出来るのか?
それは、毎日紙に自分が感じたことを書き込む行為だ。むしろこれ以外は、考えられないくらい。

誰でも日常の中で感じることは、沢山あるはずなのだ。ただ問題なのが、次の瞬間にはその感情を忘れていること。

そう。人はすぐに忘れる生き物だ。

だからこそ私は毎日、少しでも「ん?」と感じたことは、全て書き込むようにしている。

そして次に、何故そう思ったのか?と書き出してみる。そうすることで、「感じる」は「思う」に加工される。最終的には、「考える」になるのだ。

「感じる」「思う」「考える」工程をきちんと踏んだ言葉は、人の心に響く。ありきたりな言葉ではなく、自分なりの言葉が作られる。

もしも、中々自分の考えを持てないと悩んでいるなら。

まずは日常で感じたことを、全て紙に書き出してほしい。その行為こそが、自分なりの考えを生むことができるただ一つの方法だと思うから。

#日記 #コラム #エッセイ

記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートいただいたお金は、今後の創作活動に回したいと思います。