できる人は限られるが重りなしで太ももを鍛えることができるピストルスクワット

ピストルスクワットとは?

片脚を前に出したまま行う片脚のスクワットをピストルスクワットといいます。前に出している脚と鍛えている脚の形がピストルに似ていることからその名がついています。

ピストルスクワットは自体中だけで太ももの筋肉に強烈な刺激を与えることができますが、股関節や足首の柔軟性が必要な種目なのでできる人が限られている種目です。

ピストルスクワットで得られるものは?

ピストルスクワットで得られるものは以下のとおりです。

太ももの筋肉の強化

バランス能力の向上

ピストルスクワットはどのように行うのか?

①腰幅でまっすぐ立つ

②つま先重心になり、右ひざを曲げながら左脚を前に伸ばす

③右ひざを曲げきったら切り返す

④反対側も同様に行う

ピストルスクワットはどれくらい行えばいいのか?

ピストルスクワットはきれいなフォームでできなくなるまでを1セットとして、それを5セットを目安にやってみましょう。それを週に2回のペースで行うようにしましょう。

もし、1回ですら行うのが難しい場合は、椅子を使って浅くしゃがむピストルスクワットから始めることをおすすめします。慣れてきたら椅子をだんだん低くして、しゃがみきるピストルスクワットが1回できるまで頑張ってみましょう。

まとめ

ピストルスクワットをくり返し行うことで、太ももの筋肉の強化バランス能力の向上効果が期待できます。ピストルスクワットはきれいなフォームでできなくなるまでを1セットとして、それを5セットを目安にやってみましょう。それを週に2回のペースで行うようにしましょう。応援しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?