見出し画像

「習慣って面白い」僕が実践した3つのこと

「習慣化」という言葉はなんとなく馴染みがあるのですが、意識したことはほとんどありませんでした。

でも最近思うんです。

「習慣やばい」「習慣すご」

今回は最近学んだ「習慣」について書きます。

習慣を意識し始めた

「200日後にマッチョになるガリ」を始めて筋トレが習慣となってきました。

毎日ツイッターに発信するという自分に課したルールが良かったのか、皆さんに監視?してもらえてるから続けられています。多分こっそりだったらやめてたかもしれない…。ありがたい限りです。

皆さんにもそれぞれ習慣というものがきっとありますよね?

改めて考えると、タップを練習することや毎日財布の小銭を貯金箱に入れるとか、起きたらメールをチェック、SNSをマメにチェックするとか、すでにほとんど無意識のようにやっている事なので、あまり考えてやっていないみたいです。


今まで、「習慣化」するということはほとんど意識したことがありませんでした。

ちょうど筋トレ始めて二週間くらいした頃、「習慣」の本を幾つか読み始めて、それがすごく面白かったのです。それでこれは色々と試してみたいなと思うようになりました。

習慣について読んだ本

読んだ本は

「小さな習慣」「習慣が10割」「自分を変える習慣力」という3冊でした。

画像6

で、それぞれこれはいいなと思うことが書いてあり、

画像6

僕の中で、絞りに絞ってこれは意識してみようと思った3つのことを抜粋して今日は書いてみます。

画像3

習慣の本を読んでみて良いと思ったこと

1、習慣はなるべく小さくして始める

画像4

※最初は膝つきで始めた腕立ても膝つかないでやれるようになりました


「習慣はなるべく小さくして始める」これがけっこう効いちゃってる気がします。

筋トレしようと思って、「1日腕立て100回」などの大きな目標を立ててしまうと、できなかった時の罪悪感が半端なくて、昨日やれなかったし、、と次の日もやらなくなって、そのまま続かなくなってしまうのがよくあるパターン。

モチベーションで継続させるのはほとんど無理ゲーに等しいと言っていました)


その逆で、最初の目標をめちゃくちゃ小さくすると良いと書いてあって、例えば、

「腕立て1回チャレンジ」とか「ヨガマットの上に座る」とかに設定しちゃうということ。

それだと簡単だから、とりあえずそこまでは行動としておこなえる。

ヨガマットの上にのったら、ストレッチの体制になったり、腕立ての体制になったりして、そのまま始まる。

始まちゃうと、もう少しやっちゃう〜〜〜〜という感じ。

そうすると、継続性が高くなり、大きな目標でもないけど、達成したことが自己肯定感を高めて日々続いていくということ、らしいです。


「小さなアクションを起こし続けると、大きな変化につながる」名言ですね


2、習慣にしたいことの前後を意識する

これは目からうろこだにさんでした。(鬼滅)

画像6

※写真と本文は一切関係ありません

朝6時に起きるという目標を立てた時は、「どう頑張って起きるか?」にフォーカスする。

そりゃそうだろ。それが目標なんだから。と村田は黙読しながら心の声をあげたのですが。本ではその前後だ!というのです。

「朝6時に起きたいなら何時に寝るか決めろ!」

朝6時に起きるには、まずそこから。朝6時に起きたいのに夜中の4時に寝てたらそりゃきついっす。

朝6時に起きたいなら睡眠時間も考えて夜の23時には布団に入ると決める。そこを決めれば起きれるっしょ!って言っちゃってます。

「歯磨きもご飯を食べた後にする。」という風に決まっているから習慣化できるのですね。

大体のことはやりたいことの前後を決めることで、それが習慣化されやすいというのです。

わあお。びっくりくりくりくりっくり。


3、習慣はいっぺんに色々とやらない


「まずは一つの習慣に集中する。」これは僕自身も実感がありました。

画像6

※うちのベランダのピーマンちゃんも一つだけに集中してます


「意志の力は消耗する」ということ。意志の力で継続させようとすること自体がけっこう厳しいみたい。(1日の中でも朝の方が決断力が高かったりするみたい。夜になると決断する意志が鈍るらしい。だからなるべく朝に大きな決断の仕事をするのが大切だ。とも書いてた)


確かにこれはあるかも。僕の場合、筋トレを始めるというのがまず最初にあったのですが、それから派生して最近の習慣になってきたのは、

早寝早起き、三食食べる、食事の時によく噛む、ストレッチする、瞑想する、温冷浴に入る、など、筋トレを始めたことによって様々な習慣が後からついてきた感じがめちゃくちゃしています。

↑この、あとからついてきたことは、もともと習慣にしようとしていたことではなかったのですが、筋トレを続けていくことで、自己効力感・自己肯定感が上がったからなのかなと思いました。

まずは一つのこと。 大切ですね。

まとめます

と、そんなことを意識してやっていくと少しずつですが、習慣化されていくみたい。

(抜粋した3つは僕が試してみたものです。)(その他にもたくさん良いことばかり書いてありました)

習慣について、僕もこのたった2ヶ月ですが色々試してみて、やれている事とやれてない事があるので、全部が全部、習慣になるということでもないのですよね。笑

これが半年くらい続けば、きっと無意識に生活のリズムに取り組まれていそう。

どのくらい続くかわからないけど…良い習慣はなるべく長く続いたほうが良いですよね。(悪い習慣は断捨離したい)

続かなくてもいいんだって、くらいの気持ちでいると始めやすいし、気軽にできて楽しいです。

また習慣から飛びだして、たまには思い切ったことをやるのも絶対良いと思うので、常に新鮮な気持ちで日々を過ごしたいなと思いました。


皆さんはどんな習慣がありますか?


今日は最近、気になっている「習慣」について書いてみました。

習慣化したいことも改めて書いてみたいと思います。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

みなさん今日も素敵な1日を。




タップダンスをより多くの方に知っていただくための活動資金(様々な土地でのライブ・ワークショップの経費)にさせていただきます。よろしくお願いいたします。