見出し画像

NikonZ5の動画性能って、ぶっちゃけどうなの??

こちらnoteを始めて約3年ぶりの投稿。

私が愛機NikonZ5を手にしたのも、発売してすぐの3年前となります。
この3年間で写真をたくさん撮って、本当にこのカメラを選んで良かったなと実感しています😌

こちらZ5を買ったばかりの時(3年前)の写真
3年間でこんな写真が撮れるようになりました!(モデル:我が家の猫)

しかし、世間からのZ5の評価は低く、発売当初は約18万円だったものが今では新品最安で14万円、中古は8万円台と約10万円もの差が生まれています。
その原因は様々な理由がありますが、その中でひときわ目立つのが「動画性能」です。

Z9の発売以降は動画性能にも力を入れてきたNikonですが、それまでの製品はほとんど動画のことを考えていないと言っても過言ではないと思います。

ですが、私はそれを知っていながらZ5で動画を撮り続けました。

結論、動画もちゃんと撮れます。

Z5は元々フルサイズの入門(スタンダードモデル)として位置づけられているカメラなので、当時プロ御用達のlog・RAW撮影や4K120pのようなスローモーションの機能は求められていなかったと感じています。
(Z6ⅡやZ7Ⅱにはあってもいい機能だと思っていた…)

ですが、今後Z5を購入しようと考えている人のために、動画を撮影・作成するにあたって知っていてほしいことを下記にまとめておこうと思います。


4Kで撮れなくはないが、制約がある

Z5は、4Kで動画を撮影しようとすると画角が1.7倍狭くなります。
35mmのレンズなら約60mm、50mmのレンズなら85mmと、写真を撮っている時とまるで違うレンズで撮っているかのような画角になります。
(最近発売されたカメラだと、4K30pなら大体どのメーカーもクロップせず撮影できると思う)

画角が狭くなるということは、手ブレが起きやすくなります。
しかし4Kのモードにすると電子手ブレ補正が選択出来なくなってしまい、50mmほどのレンズを使うと手ブレを抑えるのが難しくなってしまいます。
これがめちゃくちゃ問題でして、ジンバルを使う・三脚に固定する等、工夫が必要になってきます。
三脚ならまだしもジンバルとなるとZ5を買う層とは合わなくなってしまうと思いますので、もしZ5で動画も撮りたいと考えているor既に持っていて撮りたくなった人は、4Kを使わないというのが無難かと思います。

フルHDならクロップされないので、現在私は4KにこだわらずフルHDで作品を作っています。
プロとして映像を作るわけでないのであれば、フルHDでも大きな問題にはならないと思います。

色の編集にあまり耐性がない

近年発売されるミラーレスカメラのほとんどに、log撮影・RAW撮影という機能が備わっています。
この機能は簡単に言うと、映像作品を作る・編集する際に、色やダイナミックレンジ(暗いところや明るいところの光の情報)を自由に表現しやすくするものです。
Z5にはそういった機能が入っていないため、後で色味をいじりたい時や明るさを変えたい時に、思い通りにいかないことが多々あります。

ただこの機能も、プロを目指したりしない限りはあまり縁がないものだと思います。
log・RAWじゃなきゃだめだと思った方は既にスタンダードモデルでカバーできる表現を超えていると思いますので、ぜひ値段にとらわれずハイエンドモデルを検討してみてください。

ちなみに私もこの度Zfを予約しましたので、晴れてlog撮影の仲間入りです😌

参考になるかはわかりませんが、現在私はZ5にてlog撮影の代わりにピクチャーコントロールのフラットを使っております。(クイックシャープを1段、コントラストも1段、彩度を最低まで下げて撮っています)

また余談ですが、4:2:0 8bitという色情報が少ない収録になっているため、他のカメラで撮ったテータよりも軽いというメリットがあります。
ピクチャーコントロールが豊富なので、撮って出しで作品を作るのがオススメです😉

撮影した色が他のZシリーズと違う

これは動画だけでなく写真でもなのですが、他の似た機種(Z7やZ6Ⅱなど)よりも暖かな絵が出てくる気がします。
似た機種での大きな違いがCMOSセンサーが表面照射型であることだけなので、おそらくここが原因?だと思います。

Z5で映像や写真を撮る際は、少し暖かな雰囲気が得意そうな場面を選ぶと120%で答えてくれるでしょう!
※クールな絵が撮れないわけではありません。

こういったシーンは最高にマッチしていると思います!(モデル:妻)

オートフォーカスの性能が…

こちらも動画・写真どちらもですが、明るいところでしたらなんの問題もありません。
しかし、真っ黒・真っ白な被写体や夜間の光源が少ない場面だと、なかなか使いこなすのが難しいと思います。

ですが逆に、近年のカメラのオートフォーカスが飛躍的に進化していてすごすぎるのでは🤔と感じています…笑

このカメラは値段が安いことが1つの売りなので、いつでもどこでもバッチバチにオートフォーカスで合わせてほしいのなら、お金をかけてZ9やZ8を買いましょう!

私はそういったオートフォーカスが使いにくい場面では、マニュアルで合わせています。
いい意味で修行になったかなと思っています😌

ほぼ真っ暗な水族館のクラゲコーナーでも、頑張ればこんな感じで撮れます!(モデル:姪っ子)

終わりに

冒頭でも言いましたが、Z5は動画もちゃんと撮れます!

もちろん動画に特化したボディではありませんので、最新の他のフルサイズミラーレスカメラとは見劣りしてしまいます。
しかし、「動画を撮る予定がなく初めてフルサイズに手を出したい人(写真のことだけ考えている人)」には、未だにぶっ刺さるカメラだと思っています。
そして、上記の方の中で「いや、気の迷いで動画も撮るかもしれない」と考えている人がいらっしゃいましたら、どうか安心してZ5を購入してください!

(中古で)8万円代でこの写りになる他のカメラを、私はまだ知りません。
ぜひZ5を買って、写真ライフを満喫し、そのうえで少しだけ動画にチャレンジしてみてはいかがでしょうか😉

私は3年間このカメラで動画も撮ってきたおかげで、26万円のZfを買う意味ができました。(もちろん見た目もですが😌)

今NikonZ5の購入を検討しているあなた!
ぜひステップアップを見越して、今安いZ5で、よりよい写真&動画ライフを😊

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?