見出し画像

ある高校生の男の子の会話をうっかり聞いてしまった話

たった一つの言葉で何かを察してしまうことってありませんか?

例えば、女性から「私のことどう思う?」ってBARで言われたら。

いや、言われたことないからあまりこの例はよくないか。

でも、鈍感な僕でも、これ言われたらいろいろな含みがあると察してしまう。

今日、ホームで電車を待っていると、おそらく男子高校生1年生かな。

こんな会話が勝手に僕の耳に入ってきた。

男子高校生:あいつ数学のテストダメだったらしいよ。計算できないからバカだよな

たったこの言葉だけで、その高校生が何を考えているか、どういう価値軸で人を見ているか、少し触れたような気がしてこわくなった。

たしかに、数学のテストで計算ができないことは、これから生きていく上できっと大変なこともあるだろう(その子がどれほどのものか知らんけど)。

ただ、その分野だけでそういう表現をする思考は、ちょっとつまんないよなぁと思ったし、こいつモテなそうだなぁと思った。

いや、こういう人が好きな人もいるのかな。自信たっぷりだし。

でもさ、バカと言われたその子に会ったことないけどさ。

数学はできないけど、音楽や美術、もしくは誰かと誰かを繋ぐ能力がうんと優れていることだってあるかもしれない。こっそり彼が育てた世界があるかもよ。

学校って、環境がそうさせているのだろうけど。

優れているの価値軸が、国社数理英のテストで頭がいいこととされたり、運動ができた人だった思い出がある。

それは違うぞって思っていた。違和感というかね。

声に出す勇気はなかったのだけど。

大人になって。自分が思っていた通り、だと思った。

優れているの価値軸なんて、環境によって変わる。

どれだけ美しい演技を見せるバレリーナーだって、引っ越し屋をやらせたらおそらく自分を発揮できないだろう。逆もしかり。

何が言いたいかっていうと、テストだけで人の何かは、測れないんだ。

いや、それでも・・・・大人になった自分ですら、ついつい人を見て、何かの偏見をその人に重ねてしまう。だけど、それすらも、測れるもんか。

人を判断するなんて。それくらい自分は偉いのか。

神にでもなったつもりなのかと。

結局、俺もその高校生を、そういう考えの人なのかなって判断しきるのも変だと思ったので、ゆっくり静観した。

でも、何かその人の価値軸に触れた気がして、こわくなった。

はい、わかってますとも。キリがないってことは。

ただ、人に対して、判断したくないって思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?