マガジンのカバー画像

走りながら、考える

77
ハッとした学びを書き留めておくもの。
運営しているクリエイター

#編集

〇〇さんだからできたんでしょ?は死んでも言わん。

僕は今南伊豆で地方創生的なことをしている。 「南伊豆新聞」というローカルメディアとか、一…

イッテツ
4年前
4

僕のイベントのスタイルは「焚き火モデル」

昨日はgreenz.jpビジネスアドバイザーの小野裕之さんを招いて「ローカル×ローカルvol.07」が…

イッテツ
4年前
3

変化は、小さな回数なんだと納得した話

変化って? 変化といったら、サナギから蝶になったり、蕾から花が咲くように。 ドラゴンボー…

イッテツ
4年前
9

伝えたいことは、漢方のように。〜脚本家倉本聰さんから学んだこと〜

南伊豆新聞では、僕がたまに簡単な漫画を描いて南伊豆の暮らしを伝えている。 もともと僕は漫…

イッテツ
4年前
11

SNSから購入の導線をつくる前にやること 〜「いいね」を購入につなげる」〜短パン社…

自分のSNSの投稿で「いいね」がつくと嬉しい。 おそらく、承認されたり自分の考えが肯定され…

イッテツ
4年前
8

広義な編集ってなんだ? 〜藤本智士さん著書「魔法をかける編集」の言葉から〜

編集者というと、どんな肩書きの人を想像しますか? ファッション誌や週刊少年ジャンプといっ…

イッテツ
4年前
11

知名度×熱量のある編集=って凄いなって話。蒼井優さんと菊池亜希子さん

結構前に書いたことなんだけど、どの媒体でもしっくりこなかったのでnoteに 書きます。 ・ ・ 蒼井優さんと言ったら、一時期、山里亮太さんと結婚したことにフューチャーされがちだったけど・・・・ 違うだろ! モデルの菊池亜希子さんとダブル編集長として発行したムック本『アンジェルムBOOK』がすごいだろ! アンジェルムBOOK/集英社(2,750円) あ、いや・・・アンジェルム自体、蒼井優さんを通して知ったので、あんまりアンジェルム凄い!って話じゃない。 (むしろ蒼