マガジンのカバー画像

走りながら、考える

77
ハッとした学びを書き留めておくもの。
運営しているクリエイター

#働く

南伊豆で3ヶ月無料で滞在。「ローカル×ローカル」で、留学生ならぬ、"留職"したい人…

こんにちは、イッテツです。 静岡県伊豆半島の南端、南伊豆町で小さな宿「ローカル×ローカル…

イッテツ
2年前
24

「肩書きなんて、どっかに置いてきた」。日本仕事百貨さんと"今の肩書き"について話し…

本日9/7(火)19:00-20:00 から、 求人サイト日本仕事百貨さんとオンラインイベントをやります。…

イッテツ
2年前
6

最後尾を歩いて、誰かが落としたものを拾えるようになりたい 小川洋子さん著書「物語…

小説家 小川洋子さんをご存知だろうか? 91年に『妊娠カレンダー』で第104回芥川賞を受賞。20…

イッテツ
4年前
14

相手を怒る→思考停止→力が発揮できない→怒った時の時間が無駄

僕は昔から怒られると思考が止まる。 例えば野球をやっていた時、エラーをして怒られたあと。…

イッテツ
4年前
20

なぜかダライ・ラマ14世と父がリンクした話

先日仕事をしていたら。 いわゆる布教活動をしている方が来たので、丁重に門前払いをした。 …

イッテツ
4年前
6

「誰だって人生という物語の主人公なんだ」を斜めに解釈。〜「君たちはどう生きるか」…

よく聞くフレーズで、 「誰だって、自分の人生という物語の主人公なんだ。」 みたいな話。 …

イッテツ
4年前
8

夢を否定されたら、「よし!」と思えばいい 忌野清志郎 「ロックで独立する方法」 を読んで

自分にとって、忘れられない日は何かと聞かれたら? 自分の夢を初めて父に口にした時だった。 思い切って「俺は将来漫画家になりたいと考えている」と宣言した日。 すると父は、 「漫画家は食ってはいけないからやめとけ」 (パリン・ガシャーン) 当時の心境として、自分がずっと大切にしてきた宝石をハンマーで叩き割られた気持ちになった。 おそらく父の性格上、絶対この日は覚えていないと思う。 今では笑い話にできるけど、7年くらいはずっと父親を逆恨みしていた。 皆さんは将来の

日記:地獄のような世界でもかんぱいと言いたい

僕は南伊豆新聞、南伊豆くらし図鑑の他に、イラストレーターの仕事もやんわりしている。 まだ…

イッテツ
4年前
3