見出し画像

復活の味を入手!!一時休売となった「アサヒ生ビール」通称マルエフ!

先日、アサヒからアサヒ生ビールが9月14日から復活して販売を開始したとの情報がありました。
ただ、復活したけども、想定を上回る注文に対して、
商品供給が追い付かないということで、一時休売となったという情報でもありました!!!

それは手に入らないかなーと思っていたところ、
近所のスーパーで残り僅かな「アサヒ生ビール」通称マルエフを見つけました!!!
思わず手に取って購入しました!!

伝説のビール!!「アサヒ生ビール」通称マルエフとは!

「アサヒ生ビール」は伝説のビールと呼ばれていたようです。
なぜそう呼ばれていたかというと、
アサヒビールの低迷期を支え、不死鳥のようによみがえらせたビールだからとのこと。

アサヒスーパードライがとても人気な商品であるからこそ、
アサヒビールに低迷期があったことを知らなかったです。

アサヒ生ビールの歴史

1986年、「ユウヒ(夕日)ビール」と言われるくらいの低迷期だったアサヒビール。開発者は不死鳥のような復活の願いを込め<マルエフ>という開発記号でビール造りに取り掛りました。ビールの味はわからないと言われた時代に消費者の味覚を信じて、多くの試行錯誤の末「コクがあるのに、キレがある。」という、それまでになかった、全く新しい味が生まれました。
<マルエフ>はアサヒビールを代表するブランドとして「アサヒ生ビール」という名前で売り出されヒット。開発者の願い通り、アサヒを飛躍的な復活に導きました。その後、スーパードライが発売され、その陰でアサヒ生ビールの一般向けの缶は終売となりましたが、ファンにより根強く支持され一部飲食店で飲める「幻のアサヒ」として愛され続けました。
引用:https://www.asahibeer.co.jp/asahinamabeer/

TVCMではガッキーの愛称で人気の新垣結衣さんが出演されています。
人気女優の起用はきっと、多くの男性を癒しているでしょう!!
※個人的な主観です。
ともあれ、新垣結衣さんがCMに出演している姿をみて、気になっていた人も多いのではないでしょうか!

「おつかれ生です」!!

「アサヒ生ビール」通称マルエフを堪能してみた!!!

手に入れた貴重な1缶をせっかくなので堪能してみました!
スーパードライに慣れ親しんだ身ではありますが、
マルエフはまろやかな味わいが特徴ですね。
苦みもあり、美味しく飲み干してしまいました。
そして、マルエフが復活した理由である
“心のゆとり”から生まれる 「ぬくもり」や「優しさ」を感じるような気がします。

画像1

もう店頭には残っていないかもしれませんが、
まだ手に取っていない人は再販売された際にぜひとも堪能してみてください。
僕自身も再販売を楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?