見出し画像

マイナスエネルギーと戦う戦士

今回はウルトラマン80(エイティー)について書きたいと思います。

(ウルトラマン80)
ウルトラマン80
出身地:M78星雲
変身者:矢的猛
必殺技:サクシウム光線

ウルトラマン80

(80に隠された視聴者への思い)
主人公が中学校の教師となり学校が日常の舞台とされたウルトラマン80。企画書では児童の殺人や自殺といった暗い世相に言及し、「“生命の尊さ”、“愛の美しさ”、“勇気の誇らしさ”を啓蒙し、“ウルトラ文化”と呼ばれる子供文化を作り上げていきたい」とし、その手段として「ウルトラマン=先生というドラマ設定とした」と記されています。

(矢的猛)[長谷川初範さん]
桜ヶ岡中学校に新人教師・矢的 猛(やまと たけし)が赴任。「一所懸命」をモットーとする彼は1年E組を受け持つ一方、5年ぶりとなる怪獣復活を
確信して密かに調査を続けていた。矢的こそ、ウルトラマン80(エイティ)の仮の姿だった。M78星雲から地球に派遣された彼は、人間の負の感情・
マイナスエネルギーが怪獣を生み出すことに気付き、生徒たちの悩みを
なくそうと戦いました。

生徒たちに自己紹介をする矢的猛

(80の技)
・サクシウム光線
L字型(逆L字型の場合もある)に組んで放つ、80が最も得意とする必殺光線です。

サクシウム光線

・バックルビーム
80の腹部にあるウルトラバックルから放つ光線エネルギーの矢。いくつもの光の矢が拡散し、その後相手を貫く。
(サクシウム光線の通じない怪獣に対して使用することが多いです。)

バックルビーム

・ウルトラレイランス
サクシウムエネルギーを槍状にして投げつけ、敵を刺し貫く技です。

ウルトラレイランス

・タイマーショット
胸のカラータイマーから放つリング状の電撃光線。

タイマーショット

・シューティングビーム
空中を飛行中に手先から撃ち出す速射破壊ビームです。

シューティングビーム

(最後に)
ウルトラマン80についてもっと知ってもらうためにこれから9回に分けて、
怪獣たちとの戦いと先生と生徒たちについて書きたいと思います。
本日もありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?