見出し画像

好きな相手でも、考え過ぎない連絡を。

デートの約束をしているのに、前日になっても連絡がこない・・。

そんなときあなたは、

これは、自分から連絡すべきだろうか?
または、焦っているように見えるのは嫌だから、
相手から連絡が来るまで待つべきだろうか?

と、迷うことはありませんか?


私はすごく迷って、
なんども携帯をみては「連絡まだかなぁ」と落ち着かなくて、
当日ギリギリまで連絡をとらないことが多いです。


友達と同じように振る舞うべき

でも、思ったのですが、
これって、よくないかも。


たとえば、相手がただの友達の場合。
相手から連絡がこなければ、
「自分から送らない方が良いかなぁ?」なんてことは考えずに、
早く確認をとってしまいたいから、
自分から連絡をとるでしょう。

落ち着かないでいるのは嫌だし、
もし、相手が忘れていて会えないのだとしたら、
他の予定を考える必要があるから。


好きな相手でも、考え過ぎずに

相手が”好きな人”の場合、
どうしても色々と考えてしまって、

自然な行動をしようとしたつもりが、
返って不自然な行動になってしまっている
こともある
のかもと思いました。


恋をしていると、冷静な判断が難しくなるもの。


どう振舞おうかと迷ったときには、
”ただの友達の場合、どういう風に行動するっけ?”
と考えてみると、
答えが出やすいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?