【大阪ありがとう】転勤のこと

この3月で大阪から東京に異動となりました。

1年半という比較的短い期間かつコロナ禍ということもあり
十分に大阪ライフを満喫できたというわけではないのですが

「大阪よかったなぁ、寂しいなぁ。。。」

と感じずにはいられない良い時間となりました。

いままで、宮城、新潟、長野(松本・長野)、山梨そして大阪と
高校生から親元を離れたことからはじまり
今回で14回目の引っ越しです。

正直なところ、働く場所へのこだわりはありません。

とはいえ、水が合うという言葉もありますが
新しい場所で、どういう時間を過ごすのかは大切です。
大阪はほんとうに心地の良い場所でした。

ほかの土地ももれなく良いところで
松本には妻と住んでおりましたが、
妻も好きな土地となったようです。


さて、転勤後に私が最初にやることは
ベース基地となる飲み屋さんを探すことです。

お酒が好きということもあるのですが
会社とは関係のないつながりができることが
新天地での楽しみの1つになっています。

行きつけのお店を探す際ですが
個人店で常連さんが1人で飲みに来ているようなお店。
というのが1つポイントにしていることです。

私自身も一人で行くことが多いので
そういった常連のみなさんと話せることも良いですし
一人でも気軽に飲みに行けるお店なのかと思います。

大阪でも数店舗に通っていましたが
いずれのお店でも、お店の方々や
常連のみなさんに楽しませていただきました。

実は30歳を過ぎて、
ジェットコースターなるものに乗ったことがなかったのですが
常連仲間とUSJに行ったことはよい思い出です。
※めっちゃ怖かったけど。。。

仕事面でつらい時期もあった期間でしたが
励ましていただき、時には叱っていただきました。
周囲の人の支えで良い思い出にできた1年半でした。

大阪のみなさま。
本当にありがとうございました。

そして、今日から東京都民。

もう1週間は緊急事態宣言。
そして、宣言解除に関わらず、常に注意は必要ですが
また新しい出会いを楽しみに過ごしていきたいと思います。


非常にまとまらない感じなのですが

「大阪サイコーでした!ありがとう!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?