見出し画像

人は何のために働くのか、それについて論じようではないか

今月に入ってから仕事の打ち合わせで
一日に2名以上の人と会う日が続いた
決算月だから仕方がないのだけれど
こんなことが何日も続くと。。。。。
とカレンダーと見たところ
まだ6月4日木曜日ではないか
週末だと思っていたよ

打ち合わせで会う相手も
税理士事務や銀行の担当さんなので
一人ひとりと会うのはいつものことだけれど
思考・判断を要することを日に何度も繰り返すと
頭が雲丹になるのだ

今日は特に打ち合わせはなく
ぐっちゃぐちゃになっているデスク周りを片付けながら
書類のファイリングをした
随分たまっていたのだ

こんなはずじゃなかったよね
なんてブツブツ言いながら
何故この事務所にいる働きかを選んだのか
それは決まりきった人たちとしか会わなくともいいから
ほとんど同じパターン化した日常を繰り返し
たまに外を散歩したりするためではないか
現状を変えなければならない
働き方改革serohan編である
そうだ!働き方を変えるのだ

そのためには温泉へ行こう

ぬるめのお湯に肩まで浸かって
湯上りに冷たいビールを飲んで
くてっとマッサージチェアーに座り
もみほぐしも良いな
湯上りのオイルトリートメントも気持ちよかろう

和食膳も良いけれど
グリル形式の夕食も良い
満腹になって
部屋でごろごろして
またお風呂に入って
ふかふかのお布団で寝るの

ああ極楽

うぅぅ温泉に行きたいのだ

温泉に行くために人は毎日勤勉に働くのではないか

                    温泉会議からのお知らせでした

#私の仕事 #温泉行きたい #働くとは #ふかふかお布団 #湯上りビール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?