見出し画像

【食事記録】特定警戒と言われてしまうと【日記】

低糖質食と言いながらトップ画像に果物を使う
やる気はある
これが無ければ続かない
毎日毎食ご褒美を!

全国に緊急事態宣言が出され
北海道は特定警戒地域らしい
実は来週末叔母の通院があって
北都に出かけるつもりだった
昨日までは「不要不急」ではないのだし
お薬が無ければ命にかかわることだ
そう考えていた
今日の新聞を読んでいて
もしや薬のあまり分が無いかと
投薬管理もして下さっているケアマネさんに電話した

そんな朝の食事

画像1

画像2

最近チーズが高いと嘆いていたが
高すぎて売れ行きが芳しくないようで
値引き品になっていた
でもまだ高いので1個だけ
今度行ったときはもっと値引きされることに期待

画像3

画像4

トマトとレタスも

画像5

これが楽しみで生きていける

画像6

画像7

コーヒーと牛乳

リフレッシュ休暇と称してはいるが

叔母の通院介護のため二泊三日
ホテルに宿泊したり
息子のところに泊めてもらったり

新型ウイルスは若年者には症状が出づらいと聞き
息子たちのマンションに泊めてもらうのもリスク
ホテルに宿泊することにして予約はしていたけれど
食事は外食かコンビニになるわけで
またしてもリスクが

そんな不安をケアマネージャーに打ち明けたところ
直接病院に電話して相談することを勧められた
病院では行政に問い合わせてみてからとのことで
住民票の置いてある町の役場に電話をしたり

バタバタしながら作った昼食

画像8

お昼ごはんはちょっとボリュームを

画像9

ほうれん草とマッシュルームのチーズオムレツ
四角いけれどオムレツ

画像10

カリカリのベーコン

画像11

トマトとレタスもつけて

画像12

コーヒーと牛乳

画像13

これも果糖だから糖質なのよね
でも繊維質が含まれているから

画像14

画像15

画像16

まあ昨日の1㎏から-800gだったのでご褒美ということで

今回の介護休暇は延期となった

ケアマネジャーが色々と活躍して下さり
本来ならばここまでは業務外で出来ないのだけれど
緊急時だからということで

夫は院内感染の心配をしていたけれど
予約患者のみの診察なので
病院が一番安全かもしれない
むしろ街中の方が怖い

ケアマネさんいわくところの
「危険な状態ですよ」なのだ
考えすぎといわれるかもしれないけれど
今現在は感染者がいない場所から
感染者の多く出ている雑踏の中へ踏み込むことは
やはり危険だと思う
「特定警戒」するのだ

ちょっと気晴らしをするつもりもあったけれど
「自粛」するのだよ

自分勝手・わがまま・無責任等々の言葉が浮かぶけれど


#緊急事態宣言 #特定警戒 #食事記録 #日記 #低糖質食 #ダイエット #遠距離介護 #介護休暇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?