見出し画像

鰈と魚卵と両さんサブレと①

トップ画像は昨日から引き続き友人からの借り物
煮付鰈の魚卵の見事なこと
これはプリン体がたっぷりなのだろう
痛風を患ったことのある人には辛い写真なのだろうね

夫も以前は高尿酸血症を疑われていた
焼き鳥を食べに行ってレバ串を食べた翌日に足首が腫れたことがあり
そのとき尿酸値が高かったのだ
仕事も現場でも先頭になって稼働していたので
汗も大量にかいてなったのかと思っていたのだが
あの頃は完璧に働き過ぎだと思うよ

今回の手首の腫れも
一過性の強度ではないが緩く絶え間ない疲労とストレスの蓄積だと思う
夫も次男くらい仕事に対して割り切りを持つと良いのかも

わが家の次男はnoteの記事に今まで登場することが少ないので
三人兄弟の中間子で影の薄い子だったと想像されると思う
確かに他の二人から見ると背も低く骨格も大きくない
だが、長男も三男も身長は180cmを優に超す体格で
次男も低く見積もっても175cmはあるはずだ
顔立ちも塩顔というのだろうか一見すっとしている
多くの人たちはその外見に騙されるのだが
エピソードは濃い

先日留守中に次男から郵便小包が届いていた
たまたま在宅の夫が受け取ってくれていた

画像1

いつもなら歓びを隠し切れないはずの夫が無表情である
自分用のデスクの上に郵便局の領収レシートが置いてある
「着払いで送ってきた」ぽつりと夫
そうなのだ送料着払いで送られてきたのだ

画像2

さすが次男!なのだ
期待を裏切らないというのかその斜め上を行くのだ

以前両さんサブレと両さんどら焼きを送ってくれた時や
塩羊羹を送ってくれた時は郵送料は向こうで払っていた
今回の送料着払いの意味を考えるのだが
どうしても解明できない

画像3

これは次男特有のジョークなのであろう
だがしかし突っ込みどころがわからないのだ
きっと今までも家族以外の人(おそらく好意を寄せている女の子)に
この手のジョークを炸裂させているのではないかと
母としては複雑な心境になっているのだ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?