見出し画像

「たくましい知性」とはなにかを考えるきっかけは「自分プロジェクト」を立ち上げて行動して発信すること

昨日の大隈塾は、
「たくましい知性」とはなにか、考えてみよう。
だった。

「たくましい知性」とはなにか。
たとばそれは、正解のない問題に対して挑んでいくこと。

それをどうアクションにしていくか。
「自分プロジェクト」を仮にたてて考えてみた。
個人ワークとして、
自分のいいところはどこか。
やりたいことはなにか。
なににチャレンジしたいのか。
を考えて、
ペアワークで深堀りしていく。

これは、ゲスト講師の秋元祥治さんが
OKa-Biz(岡崎ビジネスセンター)で
相談者が行列をつくって、驚異のリピート率を叩き出しながら
やっていること。

手作りキッドを売るどら焼き屋だったり、
マスクをデコるスタンプをつくったはんこ屋だったり。
もう「オワコン」と思われているビジネスを再生させる。

自分のいいところは、実は見えていない。
業界の常識は、外の社会での非常識。
だから、誰かの手を借りてメタ認知してみる。

秋元さんはいう。
「すべての会社に優れたなにかがある」
であるならば、
「すべての学生に優れたなにかがある」
でもあろう。

また、秋元さんは
①大企業より中小企業、都会より地方
②誰でもどこでも発信する
③大きな夢や決意より、小さな行動
とも提示する。

①は、当たり前と思っていること、見逃していること、
思考停止しないで、自分の価値判断を持つ、ということ。

自分について、当たり前と思っていることを
見直してみる。
そして、行動してみて、
それを発信する。

こうしたことが、「たくましい知性」とはなにかを考えることであり、
「たくましい知性を鍛える」ことになっていく。