10年後の環境エネルギー

昨日の大隈塾は、
クマリーチ(ビズリーチ×大隈塾コラボプロジェクト)の
パネルディスカッション。
ゲストは東京ガスの奥田篤さん(人材開発室)、
ユーグレナの金田謙祐さん(人事課)、
そして大隈塾受講生からまりん
テーマは「10年後の環境・エネルギー」。

10年後、どんな世の中になっているか。
東京ガスの奥田さんは、
「化石燃料はなくなってないが、
自然エネルギーの比率が上がり、
省エネ、ガマン、というイメージなく生活できるようになる」
と。
ストレスなくエネルギーが消費できる暮らし。

ユーグレナの金田さんは、
「環境にやさしいことが
儲かるビジネスになっている」
そうならない限り、環境問題は解決できない、
NPO的な市民運動的な国連的な取り組みでは
限界があるだろう、と。

将来のために、ユーグレナは
18歳のCFOを招き入れた。
FはFutureだ。

業務は、「史上最年少の東証一部上場企業CFO」として
会社と未来を変えるためのすべて、です。
自分じゃない誰かが、何かをいい具合に解決してくれる。
そんな期待を抱くような大人に、ならないために。

CFOになれるような人材とは?
なにが必要なのか。

奥田さんは、
「ゼロからイチが生み出せる人」
そうなるためには、
「経験を重ねて、人としての厚みを。
たくさんチャレンジすること」
金田さんは、
「そのチャレンジは、答えのない課題に対するチャレンジであってほしい」
そして、
「自分の人生に主体的に向き合える人」
まさに、

自分じゃない誰かが、何かをいい具合に解決してくれる。
そんな期待を抱くような大人に、ならないために。

丸井の青井浩社長が教えてくれた、
「宇宙船地球号操縦マニュアル」の言葉を思い出す。
富とは、だ。

富とは、将来に残せる、未来の日数。