見出し画像

MUP WEEK4 アウトプット


こんにちは、TAKAPAPAです!
「MUPカレッジ」で学んだ内容を僕なりの解釈でアウトプットさせて頂きます。
今日はWEEK4の内容になります。

<継続スキル>

結論:成長の継続にモチベーションは邪魔!


何かを継続しようと思うと誰もが、まずはモチベーションをどうやって上げて、さらに維持する方法を考えると思います。
しかし、このモチベーションがある限り継続は不可能です。
なぜかといいますと、モチベーションという物は株価のチャートの様にほんとにささいな要因一つで上がったり下がったりと非常に不安定だからです。

例:モチベーションが良い感じに上がった後に愛車をキズ付けてしまう。

僕も経験ありますが、一瞬でテンションもモチベも底辺に落ちます。笑
なので、モチベーション→× セルフマネジメント→〇 を意識しましょう!
この自己管理能力を上げる事により継続につなげます。
・時間の確保
・モチベーションが無くても継続出来る仕組み化
・コンビニの様なマニュアル
この3つを重要視していきましょう。
※僕はまずやるんだという行動を大前提に置き、やる時は「無」の状態?で継続をする様な感覚でやっております。

・スケジュールは予定ではなく、行動表である!


スケジュールと聞くと僕もそうですが、今までは予定を入れていました。
ですが、予定ではなく行動を入れていきましょうという事です。
どういう事かといいますと、この日のこの時間は誰々とごはんなどではなく
この日のこの時間は○○をする時間だ!という様に行動主体で作成をしていきましょう。
例:18時~20時=人に会う時間(誰と会うかは後決め)
  21時~23時=学びの時間(スクールに通うなど)
そして、そのタスク毎にきちんと制限時間を設けて、その時間通りに動けたかどうかの結果を把握しましょう。出来なかった所もしっかり把握して次に生かしていきます。

・重要性・緊急性をきっちりと分けること 

重要と重要でない事。緊急と緊急ではない事。
日々の中から、これらを書き出してみましょう。
その中で、緊急では無いが重要な物に割く時間を増やしましょう!
例:スキル取得の為の学び時間など
それ以外に関しては減らるor無くす努力をします。

・2種類の時間=生産可能時間と非生産時間

自分の普段の活動を思いかえしてみると、1日の行動の中に隙間時間や何も生産していない無の時間がかなりある事が分かりました。
通勤中の時間。移動中の時間。お昼の一時間の休憩時間。帰りの通勤に帰ってからのテレビ鑑賞など隙間だらけで大きな穴になるんじゃないかと思いました。笑
これら非生産時間をいかに生産時間へ変えられるかが「差」であり、今後の自分の成長へ繋がるという事ですね。
そして、学んだ事をブログに書いたり友人や家族に話したりとアウトプットしていく事で初めて、生産時間へなるのだと思います。

・まとめ

1日という誰しも等しく与えられた限りある時間の中で、いかに有効時間を増やしていけるか。
さらにそれを仕組み化する事で、日々の生活の中に溶け込ましていけるかが大事なのだと思います。
何も生み出さない無駄な時間の浪費はやめましょう!
「自分に厳しく人に優しく!」「他責ではなく全ては自責!」

これからも頑張ります!

最後までお読み頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?