見出し画像

干物女→ゾンビ→動ける→動こう→テキパキ

パッションはやる気に代わる行動を促すもの(鶴田豊和 「めんどくさい」がなくなる本,2015)と書かれている。

日々の生活にパッション湧かない時。ある。

スッと起きれない時は、多分うっすらと、体か心が疲れているときだろう。本当に疲れているときや体調の悪い時は動かないが、そうではない中途半端なとき、困る。
ゴロゴロしていたいが、やらなければならないこと(家事や仕事や用事など)や、やった方がいいこと(トイレやお腹空きすぎなど)がある。
なんというか、動きたいけど、体動かしたくないけど、動かないといけないな~面倒だなあのようなダルンダルンっ子と真面目っ子が脳内論争している時。
しかも3度寝とかしつこく布団から出ないw

今朝論争している時に、いい呪文が浮かんだ。

私はゾンビ、私はゾンビ🧟‍♀

そう言いながらだと、ベットから抜けて立てた。これだと、真面目にしゃんと起きなくていいし、テキパキしなくていいし、ボーとしたまま体が動いていった。
動いているとそのうち気持ちがしゃんとしてきて、取りあえずやることをし終えた後、3度寝に突入。また起きた後、結構テキパキ動いて、仕事までしちゃったよ。
ゾンビだから真面目に動こうとしないけれど、何十年も体に染みついた仕事や家事は、体が勝手に反応してテキパキ動いていってくれる。

動く前から、真面目に動こうとするから、やる気失せて干物になるので、適当に動くことにしたらいいのだ。
ゾンビだから真面目にしなくていいし。

考えるより行動と同じ事だと思う。
行動するときに、ゾンビや単細胞生物になったら、動きやすいのだ。


ファンになってくれてありがとう😌