明日までに覚えておけ!とか言う上司は全員無能
皆さんが今働いている会社には、
明日までに覚えておけ!
などと言う上司はいないでしょうか?
私自身、過去に働いていた会社では、
営業の道順が書かれた地図
仕事で使う機械のマニュアル
プレゼン内容が入ったUSB
業務工程が書かれた紙
などを渡されて、明日までに覚えておけ!と言われた経験があります。
よく、こういった事を上司に言われると、
覚えないといけないんじゃ?
業務命令なんだから聞かないと業務を放棄することになるんじゃ?
他の人もしてるみたいだから自分もしないといけないんじゃ?
なんて思ってしまい、上司の言い分を受け入れてしまう人って結構多いですし、こんな記事を書いている私も初めの頃は嫌々ながらも上司の言い分を聞き入れていました。
これははっきりと断言できることなんですが、上司に「明日までに覚えておけ!」などと言われたとしても聞く必要は全くありませんし、こんな発言をする上司に有能な人間は誰一人としておらず全員が無能でしかありません。
なので今回は、上司に「明日までに覚えておけ!」などと言われたとしても聞く必要は全くなく、こんな発言をする上司に有能な人間は誰一人としておらず全員が無能でしかないと断言できるのか書いていこうかと思います。
「明日までに」って時点で無能
まずこれなんですが、「明日までに」などと言っている時点で無能確定なんですよね。
そもそも、
部下の業務を管理する業務
部下の力量を見極めて適切な量の仕事を適切なタイミングで適切に振り分ける業務
という、上司として当然すべき業務を普段から当たり前のように行っていれば、締切日が翌日に迫るまで仕事を誰にも振り分けずに放置したり、締切日の前日に「明日までに覚えておけ!」などといきなり部下に振り分けるなんてあり得ないんですよ。
これって当然で、普段から部下の業務を管理しているわけなので、締切日よりもっと前に、部下の仕事と仕事の間に入れ込むことなんて普通にできますし、普段から部下の力量を見極めて適切な量の仕事を適切なタイミングで適切に振り分けていれば、上司の元に仕事が降りてきた時点で、事前にキチンとした計画を立てて適切に振り分けているので、締切日の前日になるまで誰にも振らないなんてあり得ませんし、締切日前日にいきなり「明日までに覚えておけ!」なんて絶対に言わないんですよね。
これを言うと、
明日締切の仕事を今日依頼されたんだ!
みたいな事を言う無能がたまにいるんですが、これってもう論外で、そもそも締切日が翌日の仕事なんて無理に引き受けて完遂できなければ会社の損失につながりますし、ミスしたとなれば上司の責任を問われる事になるので普通の上司であれば絶対に引き受けないんですが、上司よりもっと上の人間にいい顔をするために無茶な仕事を引き受けた挙句、全責任を部下に負わせた上、万が一完遂できれば上司の手柄、ミスすれば部下の責任にする気満々でしかなくゴミ以外の言葉がないんですよね。
つまり、「明日までに」と言っている時点で、
上司として当然すべき業務を一切せずに放棄した上、その全責任を部下に擦りつけているだけ
だと言え、こんな発言をする上司に有能な人間は誰一人としておらず全員が無能でしかないと断言できるんですよね。
「覚えておけ!」も無能
そして次にこれなんですが、「覚えておけ!」も無能なんですよ。
上司が当然すべき業務の中には、
部下を指導・教育する業務
も含まれているんですよ。
なので「覚えておけ!」なんてのは、
部下が仕事を理解できるまで細かく丁寧に指導し続けたり
横について一緒に作業しながら指導したり
自身が一度手本を見せたのち部下に実施させるという行動を繰り返したり
などの上司が当然すべき業務である、部下を指導・教育する業務を全くせずに
業務放棄するからお前で勝手にやっとけ!あ、覚えなかったらブチギレるからね。
と言っているようなもので、「覚えておけ!」などと指導業務を放棄するような発言をする上司に有能な人間は誰一人としておらず全員が無能でしかないと断言できるんですよね。
それは業務命令ですか?と言うだけで全て破綻する
上司から「明日までに覚えておけ!」などと言われると、
覚えないといけないんじゃ?
業務命令なんだから聞かないと業務を放棄することになるんじゃ?
他の人もしてるみたいだから自分もしないといけないんじゃ?
なんて思ってしまい、上司の言い分を受け入れてしまう人って結構多いですし、こんな記事を書いている私も初めの頃は嫌々ながらも上司の言い分を聞き入れていましたが、
それは業務命令ですか?
と言うだけで全て破綻するようなゴミみたいな言葉でしかないんですよ。
まず「それは業務命令ですか?」の問いに、上司が「これは業務命令なんだから従え!」みたいに「YES」と言った場合なんですが、そもそも労働基準法第32条では、原則1日8時間、週40時間と、従業員を働かせることのできる最大の時間が定められていますし、例外で、労働基準法第36条(36協定)を結んでいて各従業員に周知していたり、会社の作業場の見やすい場所に掲載していた場合のみ、週15時間まで追加で働かせることができると定められています。
なので例えば9時〜17時までの出勤時間の人に「明日までに覚えておけ!」と言うのは、翌日までの部下の行動を業務命令で縛る行動であり、
勤務時間:9時〜17時(8時間)
1日目の時間外勤務:17時〜24時(7時間)
2日目の時間外勤務:24時〜9時(9時間)
と、こんな感じで、労働基準法第32条で定められている、従業員を働かせることのできる最大の時間である1日8時間を余裕で超えていますし、労働基準法第36条(36協定)を結んでいたり、休憩時間を取ったとしても、1週間で働かせることのできる最大時間である週15時間をたった2日間で上回る事になるんですよね。
なので、「それは業務命令ですか?」の問いに、上司が「これは業務命令なんだから従え!」みたいに「YES」と言った時点で、
上司の言い分に従ったら労働基準法違反になる
36協定を結んでいたとしても労働基準法違反になる
収益を上げる方法を考える上司が、違法行為で収益が下がる行為をしている
と、上司の言い分は色々破綻しており、ただの犯罪者がギャーギャー騒いでいるだけでしかないので聞く必要は全くありません。
そして「それは業務命令ですか?」の問いに、上司が「これは業務命令ではない!」みたいに「NO」と言った場合、上司の指示を聞く必要は全くないんですよ。
これって当然で、普段仕事をしている時に上司の指示を聞いているのは、勤務時間内の業務命令だからであり、上司自ら、「これは業務命令ではない!」と言っているのでただの独り言でしかなく、わざわざ聞いてやる必要もありませんし義理もないんですよね。
なので、「それは業務命令ですか?」の問いに、上司が「これは業務命令ではない!」みたいに「NO」と言った時点で、
命令ではないのに命令している
業務じゃないのになぜ業務を振ろうとしている
仕事じゃないのに拒否したらキレる
と、色々なところが破綻しており、自身の言い分が矛盾している事にすら気づけないバカであり、「明日までに覚えておけ!」と独り言を呟いて、部下が聞いてくれなかったから意味不明に逆ギレしているゴミでしかないんですよね。
つまり、「それは業務命令ですか?」と言うだけで破綻するような「明日までに覚えておけ!」なんて聞く必要は全くないと断言できるんですよね。
最後に
明日までに覚えておけ!とか言う上司は全員がもれなく無能です。
そもそも、明日までに覚えないといけない状況を作っている時点で上司として無能なんですよね。
それに、「明日までに覚えておけ!」って、部下の業務を管理したり、部下の力量を見極めて適切な量の仕事を適切なタイミングで適切に振り分けたりという、上司として当然すべき業務を完遂できなかった上司でしかなく、
俺がミスした仕事の全ての尻拭いはお前がしろ!
って言っているのと同じで、「明日までに覚えておけ!」って業務命令ですらなく、ただの責任を全転嫁したいゴミの独り言でしかないんですよね。
有能な皆さんが、「明日までに覚えておけ!」などと言うゴミと一緒に働いても、精神的身体的に疲弊させられてしんどい思いをするだけでしかありません。
もし今働いている会社に、「明日までに覚えておけ!」などと言う上司が一人でもいるのであれば今すぐにでも転職や退職をする事をおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?