見出し画像

【個人的に最強】Bard(Bing)×ChatGPTなら「やりたい放題」できる!?

先日、検索につよいAI(Bard・Bing)と文章精度のたかいChatGPTを組み合わせてこんなモノ作ったんです。

※本題はここじゃないので、サッと見てください。

AIに岸田首相の政治スタイルを分析させてみた!

@kishida230より引用

本報告書は、岸田首相の政治スタイルについて、インターネット上の情報をもとに分析したものです。本報告書の目的は、岸田首相がどのような政治家であるかを理解し、その長所と短所、課題と展望を考察することです。本報告書の対象者は、岸田首相に関心のある一般市民や政治関係者です。

<政治スタイル>

@kishida230より引用

岸田首相の政治スタイルは、以下のように特徴付けられます。

保守本流の政治家

彼は保守本流の政治家であり、安倍・菅政権の外交・安全保障政策を継承しつつ、核軍縮・不拡散や自由で開かれたインド太平洋といった問題にも積極的に取り組みます。

経済政策

「新しい資本主義」を掲げ、成長と分配の良好なサイクルを目指しています。主な政策としては賃上げ、人材投資、デジタル田園都市国家構想があり、中道左派的な色彩が強く見られます。

国民との対話の重視

多くの現場を訪問して直接意見を聞くことを心掛け、少子化対策や子育て支援政策にも注力しています。地方からの変革を推進する姿勢も見せています。

岸田首相の政治スタイルに対する評価や分析は、様々な意見があります。保守本流でありながら自由主義や国際協調主義を重視する姿勢や、成長と分配の良好なサイクルを目指すことは、日本の国益や国際社会の平和と安定に対して積極的に貢献しているという見方があります。しかしながら、保守本流であるという自負が強すぎることや「新しい資本主義」の具体的な内容や効果が不明確であるという点、そして「聞く力」から「決断力」や「実行力」へとつなげていくことが求められているという意見もあります。

<課題と展望>

@kishida230より引用

岸田首相の政治スタイルに関する課題や展望としては、以下のようなものが考えられます。

保守本流と自由主義の両立

保守本流でありながら自由主義や国際協調主義を重視することは、日本の国益や国際社会の平和と安定に貢献する可能性があります。しかし、その実現には、日本の政治的多様性や革新性の充実も必要です。

「新しい資本主義」の具体化

「新しい資本主義」を掲げ、成長と分配の良好なサイクルを目指すことは、新型コロナウイルスの影響を受けた経済社会の再生に向けた意欲的な政策ですが、その具体的な計画や指標を明示し、その実現に向けた具体的な行動を起こすことが求められます。

「聞く力」から「決断力・実行力」へ

国民との対話を重視し、「聞く力」をアピールすることは、社会的弱者や地方の声に耳を傾けることで、社会の包摂性や連帯感を高める可能性があります。しかしながら、「聞く力」だけでは十分ではなく、「聞く力」から「決断力」や「実行力」へとつなげていくことが求められます。

<まとめ>

@kishida230より引用

岸田首相の政治スタイルは、保守本流と自由主義の融合、新しい資本主義の追求、そして国民との対話への重視という三つの主軸からなるものと言えます。これらは、彼が日本の国益や国際社会の平和と安定に貢献するための姿勢を示すと同時に、新型コロナウイルスの影響から経済社会を再生しようとする意欲を反映しています。しかし、保守本流と自由主義の両立、新しい資本主義の具体化、そして「聞く力」から「決断力」や「実行力」への転換といった課題が指摘されており、これらが岸田首相の今後の政策展開の鍵となりそうです。

本題はここから(副業について)

作成にかかった時間は約20分。

「文章生成に10分+画像選定に10分」といった感じで、写真なしでいいなら10分程で完成しました。

ここで驚いて欲しいのは。

政治に興味0「岸田首相は広島びいきが過ぎる」って偏見しかない私が、10分でこの文章を作りあげたこと。

ヤバくないですか!?

たとえば同じやり方で、全国会議員(衆参あわせて705人)をまとめたサイトをつくれば「AIだけで作られた議員まとめサイト!」って大注目されるでしょう。

作業にかかるのは単純計算で118時間ほど、1日に8時間作業すると2週間ほどです。

しかも、ほぼコスト0で。

まじでヤバくないですか!?

実は有料版のChatGPTだけでも作れるけど「制限があったり、検索が遅い」などのデメリットがあります。

要するに時間がかかり過ぎる。

だから「Bard(Bing)×ChatGPT」が最強なんです。

※個人的にはBingよりBardが好き

今回は政治をテーマにしたけど、他の内容でまとめサイトを量産したら…AI副業の完成ですね!

つまるところ「競合の少ない今ならやりたい放題」できるってことです(タイトル回収)

ぜひ、トライしてください。

おわりに

最近、思うんですよ。

AIをうまく活用したいなら「何にどう使うか」を考え抜いた方が良いのではないかなと。

つまりアレです。

「豚に真珠」「宝の持ち腐れ」と言われてちゃダメ。

5年後、10年後はAIがもっと普及して、さまざまな常識が「非常識」になってるかもしれません。

取り残されたくない人は…

今のうちから考え抜いて下さい。

▼操り方を知りたいなら▼

▼他にもプロンプトが知りたいなら▼

ぜひ読んでくださいね!

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,969件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?