ポケモンと睡眠習慣を改善すればかわいい成分も補給できてよい 187-20230724

10分間日記


昨日、睡眠の話を書いたのは、実はポケモンスリープを始めたというのも一つのきっかけではあったんですよ。

ポケモンって、僕がだいたい小学生かそこら辺の幼い頃に、初めて世に出たゲームボーイのソフトだったんですよね。僕は小さい頃からゲーマーボーイすなわちゲーム大好き少年少女だったので、もちろん話題のポケットモンスター略してポケモンは、友達に負けるわけにはいかないという謎の競争心と共に、発売日に買ってもらった記憶がなんとなくあります。

ちなみにゲームボーイで一番最初に遊んだソフトは多分カービィ。今ふとこういうふうに書いてきて思ったんですけどもう任天堂の歴史を作ってきた代表的なキャラクターの作品に初期から触れていたわけなので、ゲームが嫌いになるはずがなかったんです。

ゲームへの傾倒とともに僕の視力もどんどん悪くなり中学生の多感な頃にはもうメガネなんて嫌ということでコンタクトレンズをねだるというとても贅沢な人間だった、ああ両親には本当に迷惑をかけたなとここで反省をしてしまうところが、自分らしさを醸し出していい感じなってきたんじゃないかなと思います。

その後だと思いますが、メトロイドⅡに出会い、サムスアランに惚れ込んでしまうわけなんですが、当時は全然クリアできなかったことを覚えています。メトロイドⅡって、小学生にはちょっと難しかった気がします。どこかで進む場所がわからなくなって、諦めちゃいました。その後スーパーが出たのでそこでめちゃくちゃやりこんでシリーズにはまり込むわけなんですけど。

だいぶ話が逸れてるけどポケモンです。ポケモンスリープ、なんかカビゴンが中心にすえられているのがめちゃくちゃかわいいです。もう愛しかない。ネロリとカビゴンの、あっこれはnoteではちょっと言えないかもしれない。

それはおいても、いつも結構早めに寝ているので、自然とポケモンスリープは使えています。あと13分で寝ないとブリオッシュちゃんとの約束が守れないのでそろそろこの文章を書くのも終わりにしたいと思っているんですが、なかなかあと1分くらいあって、今日はなんだか勢いだけで結構文字数を打っている気がしますね。

こういう感じの日記も久しぶりですね。ポケモンスリープで、今日もかわいい成分を補給して明日も息をしていきます。リサーチャーコードを知りたい人はTwitter見てください。おやすみなし。


#10分間日記 #note毎日更新 #随筆 #エッセイ


以下はそのままにしておきます。
■目的

制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?