見出し画像

#23_モーニングルーティン2_空気と心を整える編(2022/1/20)

前回は健康のためにしていることを書きました。
今回は空気や心を整えるためにしていることを記します。
必ずしも朝ではないですが、午前中できるときにやるという感じです。

窓を開ける

朝の空気を家に取り入れるためにしています。空気を入れ替える、ってやってみるととても気持ち良いものです。
ただこの寒い季節、家族は嫌がるので家族がでかけた後や、トイレに入っているときなど、気づかれないときに。笑

気になるところを掃除する

三和土や窓の桟、トイレの裏側など、ふと気になったところを1箇所掃除します。ササッと、こまめにやるのが大事ですね♪
このいい点は、家への慈しみや、この家造りに携わった方への感謝を感じられるということです。

モーニングページ

これはここ2年ほど続いている習慣。ノート3ページに思いつくことをひたすらに書いていく、というエクササイズです。モーニングページにはこちらの本に、その詳しいやり方や効能が書かれています。

メリットは、日常の細かい変化に敏感になったり、言語化に抵抗がなくなったり、メタ認知もできるようになることかな。自分の軌跡を見直す手がかりにもなります。
しかしやはり3ページは時間がかかる😅ので、私は最近1~2ページ止まりですが。

以前書いた「Appreciation List」というものはここで書いています。

AppreciationListの詳細はこちらに。

美文字の練習

これは今年に入って始めた週間。
こちらの練習帳を使っています。

字を書くときは、一点集中、瞑想状態です。短時間集中するだけでこんな風に心が落ち着くんだな〜と実感する日々です。本当は書道を習いたいところですが、今は時間の制約があるため、こちらで。書道はいずれ習いたいなと思っています。

英語のディクテーション

朝の習慣で唯一インプットの習慣。
しかも毎日しているわけではなく、ゆるく続いているようで続いていない。最近サボり気味。笑 こちらの番組を聴きながらディクテーションします。

長年聞いているPodcastで、平日多国籍多分野のニュースとそれにまつわる英語が学べることができ、超絶おすすめの番組です。社会人はもちろんですが、学生の方が聴いたら視野が広がり、職業を選ぶときにも役に立つのではないかなと思います。

ディクテーションしなければいけないわけではなく、好きでやっているだけなのですが、時間がかかりすぎてなかなか毎日できない^^;
今年からはしっかり時間を決めてしてみようかな?

完全に習慣化するために

習慣化するためには、必ずやる行動にくっつける「If&Then プランニング」という手法が有効だ、と聞きます。
私は朝起きたら、もしくは午前中のスキマ時間にはこれをやる、と決めているので、続けられているのかも。特に午前中は浄化の時間、排出の時間、アウトプットの時間、を意識しています。
しかもこのNoteの記事に記すことで、書いたからには毎日やる!と思えます。まさに習慣化のコツですね。
ルーティン好きの私としては、できたときの快感が嬉しい♪
年末にまた振り返りしてみようかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?