
受付開始!<心電図の質問に答えるセミナー>
お問い合わせ
→https://munashindenzu.com/np/usf/75s10awynD3qu.html
---------------------
2020年11月28日(土) 06:00〜 2時間程度
「心電図の質問に答えるセミナー」を開催します。
セミナー概要
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
内容:あなたの質問をセミナーにしました
日時:2020年11月28日(土) 06:00〜2時間程度
場所:オンラインアプリ(ZOOM)を使用します
特典:セミナー動画、スライド資料・問題集PDF
料金:お申し込みリンク参照
企画:マナビツクセ
主催:一般社団法人全国セミナー講師協会
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
心電図で命を救う男性看護師 宗形直哉です。
セミナーを行なってきてのアンケートに
ご質問をいただき、個別、LIVE配信で
回答をしてきました。
私は「心電図の基礎」は
「応用編」だと考えているため
今まであまり触れてきませんでした。
しかし、心電図の初歩的な考え方などの
ご質問があったため今回、初めて触れてみようと
思いました。
しかし!「基礎」と言ってもただ単に
基礎を話していたら意味はありません!
今回のセミナーでお伝えしたいことは
「気付きを得る」です!
一般的に言われる「基礎」の部分も含まれますが
そこをいかに分かりやすく、
理解してもらえる様に盛り込みました。
目次
1.モニター心電図の貼り方
・モニター心電図はなぜ上向き波形なのかを
キャッチボールで考える
・モニター心電図はどこをみているのか
・なぜ○○誘導なのか
・ここでやっとあの三角形が繋がってくる
2.基線の引き方
・基線とは
・基線の引き方
・基線を引く意味
・ST変化のレッドゾーン
3.不整脈を体験する
9割の方が不整脈の体験ができる
4.心電図から診断・治療開始に繋げられた事例
(臨床で経験したことを問題を解きながら気付きを得る)
目次にもあるように今回、初めて
みなさんに不整脈を実際に体験してもらいます!
不整脈って体験できるの?
はい!体験できます。
ただ、全ての人が体験できるかは分かりません
その場合は、パートナーを見つけて行うと
分かる可能性が高くなります!
なぜ、不整脈になるのか・・・
それはセミナーでお話しします。
※これはほんの一瞬だけ不整脈を
体験してもらうだけのため、過度に行わなければ
特に問題はありません。
実は、みなさんが気付いていない、
自覚していないだけで自分で不整脈を出しています。
セミナー参加者への特典
アンケートに答えて宗形直哉からのプレゼントを
受け取ろう♪
≪特典1≫ セミナー動画
当日は撮影しながらセミナーを行います。
セミナーが終わってからも何回も
復習をすることができます。
そしてその動画はいつまでも
あなたの手元に残ります。
≪特典2≫ スライド資料・問題集
セミナーを申し込みしたと同時に問題集を
PDFデータでお渡しします。
セミナーまでに印刷することで会場にいるのと
同じようにセミナーが受けられます。
そしてセミナーが終わってから、セミナーで
使用したスライドをプレゼントします。
全てデータでお渡しするので何回も印刷可能!
動画を見ながらまた、問題を解くことで
知識の定着にも繋がります。
参加お申し込み
下記のリンクより、セミナー詳細と
お申し込みができます。
※お申し込み後の返金はお受けしておりません。
予めご了承ください。
会場環境やネット環境によりセミナー継続困難な
場合は動画受講に切り替えさせていただきます。
また、アドレスの間違いや迷惑メール設定になっていると
送れないことがありますので予めご確認ください。
お申し込みはこちら
→https://ex-pa.jp/item/30366/s83022
今回から申し込みが2通り!
今まではリアルタイムでの募集をし、文面のみで
動画受講も可としていました。
今回から「リアルタイム」と「後日動画受講」を
申し込みの段階で分けさせていただきます。
オンラインセミナーのいいところ
・当日、仕事が入ってしまった
・会場まで遠い
・子供がいるから行けない などなど
なんてことありませんか?
宗形直哉のオンラインセミナーは
ここでもひと味違います
私のセミナーはリアルタイムで参加できなくても
大丈夫なんです。
それはなぜか・・・
動画受講を選択で
後日、ゆっくり視聴することができるんです♪
当日、お会いできなくても
是非、宗形直哉からの情報を受け取ってみては
いかがですか?
宗形直哉からのメッセージ
たくさんの人に心電図のネガティブなイメージを
払拭させ、少しでも理解できれば難しくない事や
臨床で使えて、楽しいものだということを
伝えたいです。
何かを好きになることや、興味が湧くことは
少なからず何かきっかけがあると思います。
この機会にその「キッカケ」を一緒に
見つけてみませんか?
自己紹介動画
↓写真をポチッと
https://youtu.be/rdCLPuP3Ev4
〜宗形直哉のプロフィール〜
1991年生まれ、福島県出身
学生の頃に心電図が嫌いになりました。
しかし、ある日を境に心電図が嫌いから
好きになった過去があります。
一般社団法人全国セミナー講師協会 谷口総志
の指導を受けました。
今は
「この一瞬を境に心電図が読めるを実現させる」
を理念に掲げ、心電図のセミナー講師として
活動を開始しました。
その日、その1時間、その一瞬を境に心電図が
難しいから、分かったら楽しいかもと一変する
お手伝いができたらと思います。
◆臨床経験
循環器内科+心臓血管外科病棟
ICU
◆取得資格
心電図専門士、心電図検定3級、2級
日本DMAT
◆得意・好きな分野
心電図、循環器、心臓、災害医療
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ
→https://munashindenzu.com/np/usf/75s10awynD3qu.html
・LINE から繋がる
公式 LINE オープン!コメントお待ちしてます。
↓ポチッと押して友達登録待ってます
https://lin.ee/tjmYqQS
・note(ブログ)でも情報発信を行っています。
→https://note.com/munach
・動画教材
→https://note.com/munach/m/mc6be2e9d039a
・YouTubeのチャンネル登録お待ちしてます。
→https://www.youtube.com/channel/UCckPwXA8-Y_enX86Y_H43AA?sub_confirmation=1
・Instagram
→https://www.instagram.com/naoya.munakata/
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!