見出し画像

先週休んだ分を取り戻す、眠気


 昨日、やっと就労支援事務所の体験に行けた。今日は病院も行けた。睡眠がうまくいかず毎日午前4時に寝て家を出るギリギリに起きているけれど、とにかく行けた。そして明日も就労支援事務所だ。

 前半はオンライン面接のノウハウを学ぶ座学、後半はスキルアップという名目で、各々やりたい作業に時間を充てる。私は軽作業の体験をした。一番簡単なものからということで、折り紙をつくり、それを台紙に貼りつけていく作業。
 これが、楽しくて。普通サイズの4分の1ほどの小さい折り紙をちまちま折って、中学生ぶりの再会を果たしたスティックのりで貼っていく。一番簡単だから、ほとんどお遊びのように感じられもしたが、実際これぐらいの難易度をひたすら繰り返す仕事もあるのだろう。

 小さい頃、ゲームは家になく、漫画を読む歳でもなかった頃。こういうちまちました作業を遊びにしていた気がする。代表的なのは、カゴ一杯に入ったビーズとお椀・ピンセットを用意して、同じ色のビーズを探してお椀に入れていく遊び。実はこれ、去年引っ越しをする直前までやっていた。コロナ禍であまりに暇で、うっかり再開させたのだ。

 軽作業に精を出し、職員さんにも褒めて頂けた。

 職員さんの言う「今日は調子どんな具合ですか?」は、言葉通りに受け取っていいのだろうか。形式的なもの、小学生の時に朝あった「ハイ元気です」と答えるアレみたいな感じ?
 なんだろう・・・答えにくい。「あー、特に普通です」と答えると「あ~、それは良かったです!」と喜ばれる。うーん、正直寝起きですぐ来てるからまだ調子が良いか悪いか判然として・・うーん。と悩んでしまう。

 それでも、前に体験を重ねていたところより私と相性がよさそうである。前のところより、淡々と静かで、いかにもオフィスといった感じ。ここで過ごし続けたら、いつか社会が怖くなくなるかもしれない。


 3日連続外出の中日。先週休んだ分、今週に予定が詰まってしまった。疲れた。疲れたせいで変なことでイラっと来て辛い。でも休みの電話を入れるのが嫌だ。明日は行って帰ってすぐ寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?