見出し画像

【マイプロジェクトアワード福井県Summit】高校生の前で「あなたのマイプロジェクト」を語ってくれる大人・大学生を募集します。

探究学習や課外活動などを実行した全国の高校生が一堂に会し、
活動の発表・参加者との対話を通して次の一歩を考える、日本最大級の「学びの祭典」。マイプロジェクトアワード。

全国約20会場で行われる地域Summitの中で、
福井県Summitに参加する高校生に向けて、「あなたのマイプロジェクト」を語っていただける大人・大学生を、マイプロジェクト福井県事務局が募集します。

申し込みフォームはこちら。
※下記募集要項を読んだ上でお申込みください。

《これを書いている人》
村上 純一郎
(株式会社mumm 代表取締役 / マイプロジェクト福井県事務局)
福井県大野市出身。新卒採用担当の経験から人材育成・キャリア教育の必要性を感じ、教育事業を展開する、認定NPO法人カタリバに転職。東日本大震災の被災地で中高生向けの教育支援事業に関わる。
2020年5月に福井にUターン。現在は高校生・大学生の探究活動/課外活動の場や、社会人のリカレント教育の場における学びの設計サポート、ワークショップの企画・運営を中心に事業を行っている。

マイプロジェクトが大切にしているもの

「マイプロジェクト」は教育系事業を展開する認定NPO法人カタリバが運営する、探究学習プログラムです。
高校生が自由に、自分の興味関心をもとにしたテーマを設定し、正解がない中でも実践と振り返りを繰り返しながら学びを深めていくプロセスを尊重し、プログラムを行っていきます。

学びがどう最大化されるのかを重要視しているため、
プロジェクトが大きな成果を上げることを求めないのが、このプログラムの最大の特徴です。
失敗の中にも学びは存在する
という考えを強く持っています。

マイプロジェクトアワードは、そんな高校生たちの「学びのロールモデルを可視化する」場として実施されている、プレゼン発表会のような場です。
今年で10年目となります。
福井県での単独開催は今年度が初となります。
(イベント詳細はこちらのページから

昨年度の様子(昨年度は北陸Summitとして福井・石川・富山の3県で開催)

高校生に期待する大人たち

「ボランティア?みたいなのをやってる高校生、ニュースで見たわ」
「知り合いの企業が高校生といっしょになんかやってるらしい」
「○○さんとこの△△ちゃん、この間新聞載ってたね」

「探究」という言葉が広まりつつある昨今、こんな話を身近に聞く機会も増えてきたのではないでしょうか。

実際、高校生が地域や企業と関わる機会や、それを生むためのイベントなど、高校生が活躍できる場は、福井県内だけ見ても増えてきていると思います。

思いを持って活躍する高校生たちの姿は、本当にたくましく、「このまちの未来だ!」と期待を寄せる方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、彼ら彼女らはまだ高校生。
なかなかうまくいかないことも、できないことも多々あります。

そうした高校生を見て、「うまくいかなかったとしても、その経験はきっとみんなの学びになるよ」と、大人たちは賞賛するでしょう。

では、地域にいる、福井に住んでいる大人たちはどうなんでしょう?
大人がやったら、どんなこともすべてうまくやれるのでしょうか?
大人にとって、その経験は学びにならないのでしょうか?

ロールモデルをより身近に

今年度の福井県Summitを運営するにあたり、 自分がチャレンジしていることに対して、経験したこと・うまくいったこと・できなかったことを語っていただける、福井に縁のある方を募集します。

地域に住む大人が、小さくても自分にとってのチャレンジを行っている姿。
失敗したりうまくいかなくても、それと向き合っている姿。
それを見せることは、ロールモデルといえる人が少ない、福井(というより地方)だからこそ必要なことだと思います。

そして、アスリートやアーティストといった、いわゆる有名人だけではなく、身近な地域の大人たちでも高校生にとってのロールモデルになり得ると思っています。

あなたのそのチャレンジ・アクションは、きっと高校生の憧れにつながると信じています。
ぜひそれを高校生の前でお話いただけないでしょうか?

思いのある方の応募、お待ちしております!

募集要項

▼日時
2023/1/29(日)  13:30-15:30ごろ(前後の打ち合わせ含む)

▼会場
オンライン(Zoomを使用します)

▼実施内容
・当日、上記日時にZoomにて画面共有等をしながら自分の活動と、そこから得た学びを高校生に対し5~7分程度で発表いただく
・発表後、ファシリテーターとの質疑応答の場に20分程度ご対応いただく

▼募集資格
・18歳以上かつ高校生でない方
・現在福井県に住んでいる または 福井県出身である
・自分自身の「マイプロジェクト」≒小さなチャレンジ・アクションを起こしている
(趣味で制作したハンドメイドの商品を売っている、SNSでおすすめのグルメマップを作成している、など)
・Zoomの使用(画面共有を行うなど)やチャットツール(LINEなど)での連絡を、事務局のサポートなくスムーズに行える

▼募集人数
1~2名

▼申込方法
こちらのGoogleフォームよりお申し込みください。

▼応募締切
2022/12/28(水) 12:00

▼選考フロー
1次:応募フォームの内容を踏まえ、事務局内で協議します。
(応募多数の場合のみ実施します。)

2次:事務局・村上とオンラインにて30分ほどお話する場を設けさせていただきます。

▼こんな人におすすめ
・マイプロジェクトのコンセプトに賛同できる
・何かしらのアクション(地域活動や商品制作、イベント企画など)を行っている
・成果を問わず、自らの活動を通して学びを得ている実感がある

▼こんな人にはおすすめしません
・自分の活動、会社の活動を知ってもらいたい、紹介したい
広報活動・宣伝の場ではありません。お控えください。
・今どきの高校生と話してみたい
本企画内で高校生と登壇者が話す場は想定しておりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?