見出し画像

【相性診断】■『普段使うSNS』を占いました。【数秘術】

おはようございます。普段は毎週土曜日に『個人鑑定の占い結果』をnoteに公開している中崎です。


▼note版の鑑定例(約90種類)。


さて今日は『中崎が使うSNS』を簡易的に占いまとめてみました。

どのSNSが誰を何を求めているか。良ければエンタメ的に楽しんで頂けると幸いです。それではどうぞ。

生年月日はWikipediaに準拠。姓名は英語を使用しております。

▼使用アプリ:『数秘術電卓』

■『日々発信しているSNS』


①Facebook:『私自身が新たな"踏み台"になる事だ』

目立つのは『4』の頻発です。

『形にする』『土台を作る』『基盤を整える』といった力強さが特徴的で、しかし当人としては『社交』や『おしゃべり』が大好きな楽観気質。

彼自身は「楽しい事」を求めるけれど、なのに自身は真逆の「足場を固める事」しか出来ぬと悩むため…

実は『面倒くさい事を引き受けて欲しいエンタメ気質』との相性が良さそうです。

彼は良い秘書官なのです。

"面白い事"をしてくれるなら本当に誰でも大歓迎。

持ち前の『ワクワク』を発揮しきれなかった方にこそオススメです。


②stand.fm:『私の背中に乗るといい!』

勢いですね。兎に角"勢い"を生み出す事に全てをベット賭けている

彼のスピードは余りに早く、しかしちゃんとついて行く事が出来れば自ずと遠く高い所に導かれるので相乗りするなら是非コチラ。

『"自らの成長"を実感したい方』にオススメです。

アップデートが素晴らしい!

③note:『もう一つの地球に成るべき器』

規模感の広がりで言えばピカイチです。

ひたすら学び、ジャンルを増やし、ゆくゆくは"世界"として確かなサイズを構築するのでしょう。

文字通りに"誰"であっても構わない程に圧倒的な器の持ち主です。

それでもオススメを強いてあげるなら、

"今より大きなモノ"とのつながりを得意とする方』に向くでしょう。

視座を引き上げるが如し。

社会の接続、文化の帰属、土地への回帰。

そういった『ナニカとつながる』意識がポイントです。


④Twitter:『キワッキワの本音を呟きたい。』

一見すると無害な隣人。だけど実は『ブラックジョーク』や『アヤシイ噂』が好きっぽい。

密かに『聞く』も『呟く』もそりゃ得意。

"ホントかも?"と信憑性を持たせたい方には向くでしょう。

陰謀論にはご注意を!


⑤Instagram:『"ワタシ自身"をバズらせて!』

圧倒的に『自分』が輝くプラットフォーム。

どうやら「Instagramを勝たせてくれる発信者』がInstagramでは勝てる模様。

割と身内に甘い所があるので、

『Instagramといえば!』の代名詞に成れるスターがおすすめです。

業界の顔役として事務所を引っ張る意識。
Instagram:https://www.instagram.com/mumeijiten/


⑥Damus:『"継続"で全てを変貌させる。』

パッと見、地味で派手なく堅物気質。

但しどうも『うさぎとカメ』を10000年続けたらもう圧倒的に勝てるよね、と言わんばかりのただ愚直な努力が異様に得意。

始まりこそは遅いとしても、おそらく最終的に勝てるのは彼のような"歩み"では?

泥臭い『継続』でトップに至りたい方に良さそうです。

技術者さんに良さそう。
Damus:https://damus.io/npub1fq6r7vjpp7xqthfamkcvp6yg5kp3854zd060lrahgfg2ttemhetsjwjf96


⑦BONDEE:『一休みの為の地下シェルター。』

発信、というよりもむしろ『隔絶』に近いかも。

ただ孤独に己の世界観を構築し、活力が戻るまではこのまま休み。

ノイズから逃れたい『繊細気質』さんにおすすめです。

アーティスト向き。


番外 clubhouse:『???』

実は高頻度で在籍していますが、肝心の『生年月日サービス開始日』が調べられなかったので今回は不採用です。

姓名的には、どうやら『上流貴族の談話』にも似た雰囲気が…?

ゆったり腰を据えるとか。

▼実はお昼頃にひっそりと部屋を開けてます。(11時から14時が多いです。)


■『受信専用で楽しむSNS』


①YouTube:『"狭き門"への登竜門。』

成り上がりたいし、輝きたい。

そんな強烈な上昇志向を持ちながら、行き着く先はまさかのスーパーニッチ。

『最高の上司の元で輝くハイパーエース』が勝ち組です。

マニアックな程勝機あり。

"一点、この俺にはただ一点!"とトコトン突き詰められるジャンルを選びましょう。


②Voicy:『燃え尽きる程の冒険倶楽部』

兎に角『5』が目立ちます。

彼自身が王になる、というよりも、むしろ『誰よりも旅に出ている宿屋の主』というべきか。

『情報』という"異文化"との交易を取り扱う方におすすめです。

コラボがオススメ。


番外 TikTok:『???』

コレまた『サービス開始日生年月日』が不明です。

姓名的には『同類を集めるコレクター』という所。

芸術、感性に優れるのは周知の通り。

分かり合えるかもしれない『同胞候補』を囲いたいならば良いでしょう。

私は苦手なのでサッパリしてないのです…



それでは、良いSNSライフを!


〜おしまい〜


■占い師との『雑談』は"clubhouse"にて!

基本、お昼11時〜14時を目安にルームを開放中です。

大抵は"記事を執筆しながら"画面を見れないままの対応なので、興味があれば良ければ『お声』をかけて頂けると(耳で気付ける)ので助かります。


▶︎鑑定の『お申し込み』はBASEにて承ります。


ご自身の『数秘術鑑定』をご希望の方は、こちらへどうぞ!




■メンバーシップ特典


▶︎今回の記事の狙いとは?


単純な話、この記事があると

ここから先は

280字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!