見出し画像

国際協力

卒業研究のとき、同じグループ(指導者)で卒業研究をやった子のテーマが「PTSD~紛争とレイプ」みたいなもので、世界史苦手な私にはすごく難しい内容だったんだけど、動画にしてくれてる人がいて。しかも私より年下。

知らなきゃいけないことだし、これを機にちゃんと勉強しようかなと思い始めている。

この人、本も出してるし、一緒に卒業研究した子の卒業研究読んだし発表聞いたけど、その内容と合致してるから、てきとーな動画でもない。

ちなみに一緒に卒業研究やった子も国際協力に興味持ってた。私の大学には他にも国際協力に興味もってた子が何人かいて。本当に優秀な子たちがいたんだなと、今になっても実感し、私はなんで、あそこに入っていたのか....ポンコツなのに、と不思議に思う今日この頃。

でも実は私も国際協力は興味がある。たぶん出来ないけど。

でも、知ることから始まると思っている。

原 貫太さんの動画。貼り付けておく。あ~、なんで薬学・化学はカタカナ大丈夫なのに国の名前になると訳わかんなくなるんだろ(:_;)動画にしてくれてるのに、それすら頭に入ってきにくい。。

https://www.youtube.com/watch?v=TvO4GjRTDuY



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?