見出し画像

武庫之のうえんについて(ver.2023/06)

1. コンセプト

武庫之のうえんは、自分たちで農地を運営するコミュニティです。
大切にしているのは「自分たちでつくる」こと。
農地は兵庫県尼崎市武庫之荘にあります。

都市部で暮らしながらも、食べるものを自分たちでつくる力をつけていきたい。

私たちが食べるものが育つ農地、その土を自分たちで協力してつくることを楽しみながら、農地と人々と地域のつながりを耕すことを目的としています。

画像3

武庫之のうえんは、いわゆる「市民農園」のように個人に区画を割り当てるのではなく、そもそも農地全体の開墾、土づくりから自分たちで取り組み、みんなで全体の管理・育成をしています。
畑の状況を見ながら、みんなで話し合って植えるものを決めています。苗も肥料も道具も自分たちで揃えていて、倉庫も自分たちで作りました。

・都市部における畑の活用可能性を探る
・食べるものを自分たちでをつくってみる
・畑だけではなく関係者とのつながりや地域との関わりも耕す

など、いろんな価値や可能性があると思っています。
ぜひ、一緒に畑をやりましょう〜。

2.農地について

農地について

農地は約1,500㎡(約47m×約33m)あります。元々は田んぼとして使われていた土地であり、2021年までの数年間は休耕地でした。休耕地の間は除草シートが張り巡らされていたこともあり、2021年から武庫之のうえんとしてスタートした時には、土は固くなった状態でした。野菜を育てたいという想いから畑としてスタートしており、土壌改良を行いながら進めています。

スタート時の様子は、以下の記事を参照してください。

3.活動内容と定例活動日

①一緒に農作業
土を耕したり、種を植えたり、畑には様々な作業があります。土に触れながら、いい汗を流しましょう。

②お野菜の収穫
農園では季節によって様々なお野菜やハーブを育てています。収穫できる内容は時期によって異なります。

③いろんな生き物とふれあう
チョウチョ、バッタ、トカゲ、カエル、etc…のうえんや用水路には、たくさんの生物が共生しています。どんな生き物がいるか、ぜひ探してみてください。

④みんなでいっぷく
作業後はみんなでお茶を飲んだり、時には食事を楽しんでいます。青空の下でゆったり過ごす時間は最高です。

画像4

●定例活動日:日曜日(毎週)
※基本的には、朝10時〜13時くらいまで活動しています。
※ただし7月〜9月は暑いため、朝7〜8時ころから始まっています。

★現地に来る時の準備

武庫之のうえん_チラシ_ura_ol-01のコピー

・軍手や長靴など、個人で使う道具はご自身で持参してください。
・紫外線&草負け対策の為、長袖、長ズボンを推奨します。
・農園には日陰がないので、熱中症対策(帽子・タオルマフラー・クールタオル等)をお願いします。
・飲用に適した水がないので、飲み物をご持参ください。
・収穫用のハサミやスコップなどの道具類は若干ありますが、数量が限られるため、ご自身で持参してください。
・農園や用水路では様々な生物が生息しています。環境保全のため必要以上の生物は採集しないようお願いします。

4.運営の仕組みとメンバー申し込みについて(2023年6月〜2024年5月)

武庫之のうえんは、会費制で運営しています。運営に必要な支出は会費から出しています。

①運営メンバー

登録費:3,000円/年
活動費:12,000円/年
(合計:15,000円/年)

※途中入会の場合、登録費と、1,000円×月数分の活動費をいただきます。
(例)10月入会の場合=登録費3,000円+1000円×8(10〜5月分)=11,000円
※費用は全て税込み。返金はしません。ご了承ください。

・原則、月2回以上は畑での作業に参加すること。定例活動日以外の平日に自主的に作業してもらっても構いません。
・LINEグループに入り、日々コミュニケーションをとりながら、植え付け計画の検討や作業報告、イベント企画なども含めた運営に関わります。
・収穫した野菜は自由に持ち帰ることができます。

②不定期メンバー

登録費:5,000円/年
活動費:500円/回

※都合の良い時に定例活動日に参加し、その時に500円を支払ってください。
※費用は全て税込み。返金はしません。ご了承ください。

・月2回以上の参加は難しい、という方は不定期メンバーとして参加してください。
・日々のコミュニケーションについては、運営メンバーと同じLINEグループに入り、同じように情報共有を行います。
・収穫した野菜は自由に持ち帰ることができます。

③応援メンバー

寄付:1000円/一口

・活動への参加は難しい方はぜひ、武庫之のうえんの運営を応援してください!
・オープンデーには優先的に参加していただくことができます。

▼メンバー申し込みフォームはこちら▼


5.体験・見学について

①オープンデー(無料体験日)

・オープンデーはメンバー登録を問わずに、誰でも無料で活動を体験することができます。(軍手や長靴などの貸し出しはありません)
・事前予約制、定員は10名です。参加希望の場合は下記フォームに入力をお願いします。
・スタート時間:10時

※参加予約は1週間前までにお願いします。
※7月〜9月は酷暑のため開催していません。

④見学・相談

・見学や相談には、定例活動日にお越しください。

・あくまでも見学、相談であり、作業体験はできません。

・作業体験を希望する場合は、オープンデーに申し込んでください。

※基本的には、朝10時〜13時くらいまで活動しています。
※ただし7月〜9月は暑いため、朝7〜8時ころから始まっています。
※駐車場はありません。近隣の有料駐車場などを探してください。自転車は駐輪できます。

画像6

6.問い合わせ先

質問などのある方は、メールもしくはFacebookページにメッセージをください。(連絡の際は、簡単な自己紹介を添えてください)

メールアドレス

mukono.nouen@gmail.com

武庫之のうえん Facebookページ

7.所在地

「レクエルド」というアパート(兵庫県尼崎市武庫之荘9丁目32−25)の目の前にあります。

駐車場はありません。
車で来る場合は近隣の有料駐車場に停めてください。
自転車は農地の中に停めることができます。

8.その他

Instagramで活動の様子を発信しています

Facebookグループによる情報共有

とりあえず武庫之のうえんの情報を受け取りたいという方には、Facebookページのフォローに加えて、非公開の情報共有グループがあります。そこではメンバーの投稿を見ることができますし、コメントし合うことができます。参加希望の場合は、Facebookページに連絡ください。

武庫之のうえん Youtubeチャンネル

活動記録を動画で発信しています。活動の雰囲気がわかると思うので、ぜひチャンネル登録してください。





この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?